見出し画像

notte〜2025 リハ見学後の過ごし方を考える

 メタバース六本木のコラボワールドオープンまであと2日です。↓↓

一昨年よりもすごい事になっていて(前回note参照)、もう楽しみしかない。さっそくお支度をしてみました。今回は Utai IV Reawakeningの衣装に寄せてます。

東和薬品のCMに出演する黒柳徹子さんにも見える
utai iv~reawakeningのピョンをマネしてみた

ちなみに昨年はRE_PRAYパーカーに寄せました。

羽生くんも着ていたパーカー

着せ替えは無課金で楽しめるので皆さんも是非。2/26のイベントに向けて盛り上げていきましょう。ちなみにイベントはここから入場するそーです。↓↓

一昨年、clusterのアプリから入ろうとしてマゴマゴしたのは私。入口の確認は大事。(戒め) 入口にあるイイネもお願いします。(赤丸のところ)↓↓

開催1時間前から入場できます


 続いてnotte〜。新幹線とシャトルバスは予約済み。3/8リハーサル配信チケットも購入済み。あとは2/28にライビューの当落を確認し、3/3に公演とリハのチケットを発券するのみ。準備万端です。なんですが、1つ迷ってます。それはリハーサルと本公演の間をどう過ごすか?昨年の空き時間はサブアリーナで待機してましたが、さすがに3時間半は長い。(リハ終演〜notte開演まで) ↓↓

3/8(土)
リハーサル
 開場13:30~/開演14:10~15:00(約50分間)
公演
 開場17:30〜/開演18:30〜

3/9(日)
リハーサル
 開場11:00~/開演11:40~12:30(約50分間)
公演
 会場15:00/開演16:00〜

公式サイトより抜粋

お腹も空くしイオン新利府まで行ってみよーか考え中。距離にして約2.5km、ルートはこんな感じらしい。↓↓

下のサイトの近郊地図よりお借りしました。

一応循環バスもある。↓↓

上のサイトのJRバス時刻表をタップすると見れます
下のNAVITIMEで時刻表を調べられます

やはり運行本数は多くない。3/9の隙間時間でイオン新利府に行くなら13:31 → 13:37(所要時間6分)で行き、15:00 → 15:16(所要時間16分)で戻ってくる感じだけどバスが満員なら乗れないかもしれない。歩けば30〜40分。3月の東北、グランディは山の上だから寒いんだよなぁ。(←昨年はとても寒かった) こーゆう時こそJTBに頑張ってもらいたい。イオン新利府とグランディを往復するバスにイオンのクーポン付けてオプショナルツアーとして売ればいーのに。今年は無理かもしれないかど、今後検討して頂けると嬉しいです。


以下自分用備忘録
2/25(火) GOETHE 発売

2/26(水)はメタバース交流イベントだけじゃない

見出し画像は上のポストよりお借りしました。

続いて2/27(木)も

これは3/2(日)放送?


おまけ
①買えた〜

直筆サイン入り読者プレゼントがあるって
P52もチェック


②私もここでディレイビュー観ました


いいなと思ったら応援しよう!