
Echoes〜交流イベントinメタバース六本木とnotte〜に備えよう
今年もメタバース六本木のイベントが行われるよーです。↓↓
2月24日(月)正午より、メタバース六本木とコラボした特別ワールドがオープン!
— Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd “Echoes of Life” TOUR (@echoesoflife_jp) February 17, 2025
また、2月26日(水)よる9時から一夜限りの交流イベントが開催決定!『Echoes of Life』千葉公演・千穐楽のプログラムを一緒に鑑賞しよう!https://t.co/FBmmwwjRih#Echoes #羽生結弦 #メタバース六本木 pic.twitter.com/U7RF0Fu3p0
一昨年の12月も盛り上がりましたよね。羽生くんもこっそり参加してました。↓↓
羽生くんのアバターがキノコ頭みたいに見えるw 今回の交流イベントで遭遇しゃうかもしれないので今のうちに参加準備をしておきましょう。
まずは予習。↓↓
一昨年よりもすごい事になってます。↓↓
(1) コラボワールドがオープン!期間は2025年2月24日(月)ひる12時〜3月9日(日)24時まで。一昨年はイベントの開催があったけどコラボワールドは無かった。それが今回はコラボワールドがオープン。これは羽生くんの名前で人が集まると見込まれているからだと思います。とゆー事で、どんどん入り浸りましょう。
(2) Echoes〜仕様がすごい!一昨年のメタバース六本木内にRE_PRAY仕様なんて無かった。でも今回はアリーナエリアがスケートリンクに様変わりとか、Novaが登場した”カプセル型オブジェ”に入って撮影とか、フォトスポットとか、Echoes〜仕様が盛りだくさん。どんどん写真を撮ってSNSにUPしましょう。
(3) 2月26日(水)よる9時から一夜限りの限定イベント「羽生結弦 『Echoes of Life』交流イベント in メタバース六本木」が開催!これは千葉公演千秋楽の「Mass Destruction」「全ての人の魂の詩」をメタバース空間で鑑賞するイベントです。 Echoes〜 Tシャツを着た限定アバターに変身する事もできます。↓↓

限定アバターって上の写真の?
シュールすぎる
定員は10,000人。一昨年は定員8,000人に対してのべ約3万5000人が集まったそーなので定員増は必然ですね。てゆーか、これでも足りない気がする。遅れをとったら定員オーバーとなりそーなので速やかに参加できるよう備えましょう。ちなみに、いつものメタバース六本木は定員500人。↓↓
色んなイベントの告知が出てるけど、だいたい定員500人のまま。羽生くんのイベントが桁違いなのがよく分かりますね。
はい、まずはアプリを入れましょう。もう入ってる人はそのままで、消しちゃった人は復活させましょう。↓↓
一昨年、アプリを入れて予行演習をした時の様子がこちら。↓↓
イベント前にこれだけはやっておこうって事をまとめてあります。↓↓
余裕があったらこれもやっておこう、快適に楽しむコツをまとめてあります。↓↓
過去記事の紹介みたいになっちゃいましたが、備えあれば憂いなし。せっかくのイベントなのでしっかり楽しみましょう。
続いてnotte〜のお話。ライブ配信のお知らせがやっと来ました。↓↓
【ライブ配信プラットフォーム決定・チケット販売開始のお知らせ】
— 東和薬品 presents 羽生結弦 notte stellata 2025【公式】 (@notte_2025) February 15, 2025
ライブ配信先プラットフォームにつきましては「Hulu」にて独占配信が決定いたしました。
また、本日10時よりチケット販売を開始いたしましたのでお知らせいたします。
詳細は、以下の公式HPよりご確認ください。…
配信とライビューのお知らせがあったのは1/18。当初の予定としては3/7〜8が配信orライビュー、3/9が現地参戦の予定でした。ライビューと配信をどのように割り振ろうか考えてたんですが、配信の詳細がなかなか告知されず、配信中止なのかと本気で心配してました。ライビュー先行抽選の〆切が2/5で、配信のお知らせを待つよりもライビューを申し込む方が確実かも、先行抽選の方が良席が当たるはずだし、などと考え3/7〜8ともライビューを申し込んだのは2/4。私は分かりきった未来を選びたいタイプなんです。こーゆう性格だから羽生くんに憧れるんだと思う。配信でチャットしながら鑑賞したかったけど、今年は静かに映画館で鑑賞したいと思います。
以下、自分用に貼る↓↓
(Echoes〜の脚本は)1回読んだだけでは咀嚼(そしゃく)しきれないって完全同意なんですが、ご本人に言われるとは思わなかった。↓↓
レジリエントな肉体とは程遠くて耳が痛い。↓↓
上の記事(を含むほとんどの記事)では観客8,300人となってるけど、テレ朝の動画の概要欄は8,700人。公式にはどちらなんだろう?
このCM素敵だった↓↓
平昌2018冬季オリンピックに出場中の羽生選手(ANA)🌟
— ANA【公式】 (@ANA_travel_info) February 15, 2018
現在公開中のCMの60秒バージョンをお届けします❗
『#ANAとみんなでFLY』キャンペーン実施中✨
⇒https://t.co/8dhoARIy3x
ANAは平昌2018冬季大会 日本代表選手団のオフィシャルエアラインパートナーです。
こーゆうLzが見たいんだ