見出し画像

羽生くんクエスト、都内を巡る

 羽生くんをたずねて都内を巡ってきました。計15000歩越え。まるでお遍路…頑張った自分を褒めてあげたい。巡った所は以下のとーり。↓↓

(1)Maison KOSÉ銀座
 これは予約開始日の予約開始時間にアクセスして予約を取りました。↓↓

【Museum -結-】~ビジュアルとアイテムで振り返る6年のKISEKI~ とゆー事で6年分の美麗写真を一挙に鑑賞できます。その様子は見出し画像参照なんですが、画角が足りない。見出し写真右側にはこれ。↓↓

羽生くんカルテット

で、左側にはお衣装2つ。↓↓

生地がツヤッツヤ
靴もツヤッツヤ
ベロア、ベルベット、ベッチン、ビロード…
どの言葉で表現すれば良い?
高級感あります(小並感)

で、見出し画像真ん中のパネルが隠れてしまったので個別に貼る。↓↓

上目遣い、見下し目線に流し目と
色々あるけど睨みも素敵
(今日の短歌)

で、戴いてきました。↓↓

裏表で色が違う
中身も青と赤のページに分かれてます
私の好みは赤のページ…え?聞いてない?
だって赤のページにこれがあるんだよ? ↓↓

ここで中身を見せられないのが残念。とゆー事で話をみやびに戻します。お目当ての物が売り切れてたらどーしよーと心配してましたが、品揃えはばっちりでした。フォトブックを1冊貰える分だけみやびを買おうと思ってましたが、結局、あれもこれも買って2冊ゲット。いや、買いたくなるって。でも荷物が重くなるのでリュック推奨。notte〜のリュックを持ってる方は是非活用して下さい!

(2)朝日新聞東京本社
 19日までなので行ってみた。↓↓

これ、紀伊國屋で既に見てるんだけど、Maison KOSÉ銀座と割と近いんだよね。で、行ってみた。

距離感はこんな感じ
移動中をスクショしてます
所要時間は約11分

やっほー久しぶり(←元ネタはおまけ参照)  

Shin
左にガラの悪いヌコ様がいらっしゃる
Gi
右の魔王に威嚇されてる
king:よくぞ参った
トロピカル:ゆっくりしてってね

いやーゆっくり鑑賞したいのはやまやまなんですが、次の予定がありまして…とゆー事で次。↓↓

(3)神保町にある集英社ビル群

これ、声を大にして言いたい。パネルとサイネージは別のビルに展示されてます。

神保町3丁目ビルでパネル展示(緑のライン)
専大前交差点の近く
神保町ビルでサイネージと垂れ幕(黄色のライン)
神保町交番が1階に入ってます、これ↓↓
分かんなかったら交番を目指して下さい

まずパネル展示。

右10枚
左9枚

合計19枚?と思ったら、1番右はパネルじゃなくてポスターみたい。どれも甲乙付け難いんだけど、お気に入りを貼ります。

桜色と浅葱色の共演
白って200種類あんねん
1番綺麗な白はこれ

続いてサイネージと垂れ幕。まずはサイネージを連続で貼ります。↓↓

右脚がどこにあるか分からない
どんな姿勢なの?
Conquest of Paradise
眼光鋭い
All Things That I've Done
身体表現で魅せるとはこのこと
可憐な春ちゃん、からの↓↓
衣装越しに見える大腿四頭筋、腓腹筋…
このギャップがたまらん
からのダニーの美スタイル
上と同じ人なのに華奢に見えるのはなんで?
膨張色なのになんで?
キラヤマト、飛びます
くびれ、負けた
いや勝負にならないから
YUZURU IV 羽生結弦写真集、発売中!
とにかくかわいい

そして垂れ幕。↓↓

何やったってかわいい

(4)東京駅丸の内線中央改札口

人通りのある場所での撮影は釣りと同じ
動画撮影はとにかく待つ
gifに変換できないからYoutubeにしました↓↓

 全てを巡って達成感ハンパない。こーやってお遍路?クエスト?できるのが推し活の醍醐味。スポンサー様はじめ出版社様には感謝してます。またやって下さい。宜しくお願いします!

おまけ
「やっほー久しぶり」はこの動画の中にあります。再生200万回超えなの誉れ〜!





いいなと思ったら応援しよう!