FaOI2024愛知公演にエントリー
激流のよーに羽生くん情報が流れてきて飲み込まれてます。雑誌の表紙を飾るとか交通広告がどこで見られるとか「ほぉ〜!」って思ってる間にFaOI愛知のセブンイレブン抽選販売が始まりました。↓↓
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2404762
単独公演じゃないし愛知はライビューで、と思っていたのにライビューの告知はまだ無い。おそらくBツアーのライビューは無いと思われ(←すみません)、Aツアーも足並みを揃えちゃうのかな?Aツアーだけライビューってやっぱり無理?
Aichi Sky Expoを調べると会場はフルフラット。そこに足場を組んで段差のある客席を作るとゆー話ですが、それって朱鷺メッセみたいな感じってこと?朱鷺メッセはスタンドがないアリーナだけの会場で、FaOIの時は足場を組んで段差のある客席を作ってた。FaOI2017はトラウマになりそーなくらい見えなかったけど(2022.12.30 note参照)、FaOI2023は見えた(2023.6.18 note参照)。全然許容範囲内だったんですが、ピアアリーナMMとかを経験しちゃうとその差は歴然。↓↓
これはおまけの写真↓↓
お分かりいただけただろうか、傾斜角の違いを。足場を組んで作った客席は見えるけど傾斜角が緩いんです。これを踏まえ、単独公演ではないFaOIのために愛知まで遠征する費用対効果について脳内会議。議論を重ねた結果、1つの案が示されました。プレミア席なら絶対に満足するんじゃない?とゆー事で6/2(日)大楽のプレミア席を単願でエントリーしました。昨年からの公演続きで休み希望が多かったため今回は日曜のみエントリー。ぴあの当選確率UP券2枚(4/6追記:使えるのは1枚のみでした)を使ったけど効果はあるのか?抽選結果発表は4月23日(火) 18:00、楽しみに待ちたいと思います。