見出し画像

🌴3世代で2泊3日沖縄旅行🌴②

🍍1日目🍍
家を7時に出て岡山空港へ🚙
P1(1番近い)に停めて、🎫と療育手帳を係の人に出すと停めた期間、無料になります😏ありがたいサービス!

カバーの上から乗る2人

この日の為に奮発した、乗れるキャリーケース🧳これに4人分の衣類を詰め込みました😅
これで空港内はスイスイ行けます😆

今回は子供がいるので、優先搭乗できました。👦🏻👶🏻は初フライトでワクワクしてます☺️
そして、CAさんから👦🏻👶🏻にプレゼントが🎁

マフラー
飛行機の模型

1人1個くれました😆子供のテンション爆上がり❤️

子供用アップルジュース

ドリンクサービスの時に、子供のを頼むと蓋付きのカップにストローまで付けてくれました😂子連れに優しいよぉぉ至れり尽くせりですなぁ。

ビーフコンソメ

ビーフコンソメスープが美味しくて帰りも頼みました❤️

行きだけくれた飴

10:50無事に到着🛬

空港に大きい水槽があって、そこからなかなか離れてくれない👦🏻👶🏻

チンアナゴとニシキアナゴ

レンタカー屋さんの集合場所は予習済みなので、迷うことなく行けました!

グッドスピードレンタカー

レンタカーの種類は、シエンタかフリードで選べないんだけど、シエンタの白がいいなぁとずーっと願ってたら、願いが届きました😏✨
サクッと手続きをして、出発!!
まず、DMMかりゆし水族館に行きます!
その前に道の駅 豊崎の売店にDMMかりゆし水族館のチケットが安く売ってるので買いに行きます!DMMかりゆし水族館から1分くらいのところです。
通常のチケット代 
大人2,800円→2,500円
子供1,700円→1,500円
800円浮く😂
そして、印籠のように使い倒す療育手帳!
これをチケット売り場で出すと、なんと本人と付き添い1名が半額でチケット買えます😂取っといて良かった!こんなところで役立つなんて!
大人2,800円→1,400円
子供1,700円→850円
さっきの800円と合わせると3,050円も浮きました😂普通に買うと5人で11,800円もします😨

チケットを見せるところで、色々な動物などの餌やりのチケット購入するところがあり、私たちは運良くこれからすぐ始まる、バックヤードから餌をあげれるチケットを入手しました!グループ全員参加しないといけないんですけど、1人500円で2,500円。
4階の6mある水槽の上からバケツ🪣に入った鯵を魚🐟たちにあげました😍スマホを落とすと危ないので写真は撮れなかったんですけど、色々な魚が居て楽しかった!めったにお目にかかれないと言われるウツボも見れました!

その後、入り口近くのガチャガチャで金魚の餌を売っていたのでやりました。すごい群れてる、、、

ヒトデとか触れるタッチングプール

ミシって音が鳴ったから、渡るのがめちゃめちゃ怖かった😨下が水槽になってます↓

結構高さあります
さっきいたところの下

見たことない魚ばかりで、とても楽しかったです!ナマケモノや鳥も居て、亀🐢のおしっこは、白いってこともびっくり🫢
DMMかりゆし水族館はイーアス沖縄豊崎というショッピングモールにあるので、お昼ご飯はA&Wで食べました😆

お昼ご飯

モッツァバーガーと人生2回目のルートビア😂久しぶりに飲んだけど、やっぱりクセが強い💦ルートビアはおかわり自由だけど、おかわりまでいけない😂
ポテト🍟が何種類かあって、3種類食べたけど、カーリーフライが1番美味しかった🍟
👦🏻👶🏻は、チョコサンデーポテトチップスセット。昼ごはんにチョコサンデー😨って思ったけど、旅行の時はなんでもありなので、良しとしよう、、2人とも嬉しそうに食べてました🍨
その後1時間くらいかけて恩納村にある、おんなの駅に🚙💨
ここで、明日行く美ら海水族館のチケットを購入🎫ここでも安く買えます☺️
大人2,180円→1,850円
子供710円→610円
6歳未満は無料です。
美ら海水族館の窓口で、療育手帳を出すと本人と付き添い1名無料です😂ありがたやー
2,610円浮きました。
おんなの駅に来たかった理由は、チケット購入だけでなく、琉冰というかき氷屋さんにきたかったのです👩🏻

琉冰の入り口

全部シェアサイズだというのに👩🏻しか食べる人いなくて、1人で食べました😂1サイズしかないんだもん、、、。値段は、そのままで氷を少なくすることもできるそうです✨

いっぱいあって迷う

お店の人が気さくに話しかけてくれて👩🏻がInstagramで見て食べにきたと伝えたら、目の前で何を乗せてるか言いながら作ってくれました!
でかー🤣めちゃくちゃ重い、、、。腕プルプルする💪

トロピカルフルーツ

コレ1人で食べれるか不安だったんですが、ヨーグルト練乳でさっぱりしてて最後まで食べれました😍フルーツがモリモリで全部美味しい🤤
🍓は冬限定らしいです!いちご大好き💕
まるい珈琲という店も行きたかったけど、時間が押してるので先を急ぎます💦
おんなの駅から10分くらいのところにある、釣って見つける冒険の国に行きました🚙💨
かりゆし水族館で時間使いすぎて、写真を撮るの忘れるくらい時間がなく、滞在時間2時間の予定が45分になりました😇
予約も支払いもネットで済ましてたので、説明を聞いてすぐ、👦🏻がザリガニ🦞釣りしたいというのでGO🎣
👩🏻もしましたが、全然釣れねー🤣餌に食いついてくれるけど、持ち上げてもすぐ離しちゃうので、釣れない🥲5分くらい粘ったけど、時間がないのでやめました。次、熱帯魚🐠すくい。1人2ポイ渡してくれます。これも全然すくえねー🤣魚が俊敏すぎてポイが破れるだけ🥲宝探しの時間になったので急いで移動💦 
ここは、15分間、天然石や綺麗な貝を見つけた分だけ持って帰れるシステムで、これをしに沖縄に来たと言っても過言ではないくらい👦🏻はめちゃめちゃ天然石探し好きなんです💦
そして、小さい🔑を見つけたら宝箱に入っている水晶がもらえるらしく、皆んなで絶対見つけてやると意気込んでましたが、全く見つからず、、、。
でも、👦🏻👶🏻そっちのけで頑張った分めちゃくちゃとれました🤣

👩🏻だけでこの量💦

あっという間に45分は経ち、本当はピラニア釣りとかあったのに行けず😂また来たいなぁ〜
その後、ここから10分くらいの所に「ちぬまん」という居酒屋を予約してたので向かうことに。ここでは、三味線ライブが聴けます♪
沖縄に来た感がでるかなぁと思ったのと、沖縄は👦🏻👶🏻が食べれるものが案外少ない😂個人的に有名なしゃぶしゃぶの店に行きたかったけど、👦🏻が意外と🥩を食べなくて無理だなぁと思い何でもある所を探したらこのお店に辿り着きました。
このお店は、お寿司やアグー豚のしゃぶしゃぶがあるので、👦🏻👶🏻の好きなお寿司🍣もあり、👩🏻が食べたかったアグー豚のしゃぶしゃぶもジーマーミー豆腐もあるし良き!だが、しかし沖縄料理が強すぎて👨🏻には微妙みたいでした💦
タブレットで料理を選ぶのに必死すぎて写真撮るの忘れてた😇

アグー豚

腹8分目くらいだったので、時間があったら行きたかった、オンナクレープへ🚙💨

なんと22時まで開いてます。着くと何人か並んでました。人気店✨

バナナ大好きなのでコレにしました

みんな食べるということで1人1つ頼みました!
定員さんがビックリしてたので、これもシェアして食べるんだろうなぁ😂
呼び出しの機械渡されたので、車で待機!
10分くらいして呼ばれました💦

ボリュームすごい

パリパリの皮が売りで、バナナ🍌やチョコレートソースはもちろん美味しかったんだけど、、まさかの皮の味がイマイチで、、、、😅
👨🏻「一口食べて、アレ?なんか硬いし美味しくない、、」って思ったらしい💦
👨🏻「普通のクレープが食べたかった」
👩🏻ごめんて、、、
明日の朝食を美味しく食べたいから、半分くらい食べたところで、泣く泣くさよならしました👋
オンナクレープから5分くらいのところにホテルがありました。
泊まったホテルは、オリエンタルホテル沖縄リゾート&スパで、場所が結構高い所にありました💦ナビに道がなくて迷ったし💦
写真撮るのまた忘れたー😱
このホテル、アメニティが自分で持ち帰るスタイルなので、荷物を一旦置いて取りに行くことにしました。
子供用のパジャマがない時があるとSNSに書いていたので、一応myパジャマ持ってきてたんだけど、本当に無かった😱💦1枚も無かった、、、しかも連日無かった🤣置くのやめたんかな、、、。なので、これから行く人は子供用パジャマは持参したほうがいいかもです💦
持ってきといてよかったぁー🥲
デトックスウォーターもあり、飲んでみると思いの外、美味しくて
👦🏻「コレ美味しいねー」と言ってました。
バスソルトやソープ、飴や色々な黒糖もありました!選ぶの楽しい🙌
化粧水と乳液などもあったんですが、👩🏻は化粧水が合わないと赤くなることが多いので👨🏻を実験台にしました😛
👨🏻「なんかヒリヒリして痛い」
と言っていたので、化粧水は持参したほうがいいかもです。
ヘアオイルは、匂いがとても良かったのでオススメです✨
なんだかんだしてたら23時😱 ベッドで遊びまくる👦🏻👶🏻
はよ寝て💦明日の朝食に備えて寝ます💤

いいなと思ったら応援しよう!