
「CNP関連雑談会」1月4日CNPロードショーまとめ
前書き
CNPホルダーでルナ推しの
”はろるど”(https://twitter.com/daizuseikastu)です。
本日もroadさんによるスペースをまとめていきますのでよろしくお願いします。
本日のタイトル
『CNP雑談会』
アーカイブはこちら↓
— road | CNP Founder (@road_ninjart) January 4, 2023
始めに
今日はあまり話すことがないので雑談会です。
今日はCNPのビジネス小説をかいていました。今月中には書いて出そうという状態です。口述文章は完成していて校正作業をしています。
今日は24日目あたりの話を書いていました。ETHかポリゴンかで悩んでましたね。ETHでやっちゃうと作るだけでとんでもない額になってしまう時代だった。今はすこし安くなった。当初はポリゴンでやる予定だった。
コントラクトのガス代問題はありましたね。完成したら皆さんに読んでもらいたい。ホルダーさんは自由に見れるんです。kindle出版やってみたい。
バケット社も仕事始め。
会社の仕事は片づけているのでCNPの仕事がメインです。
マーケットの話
連日世界ランク61位です。昨日は26ETH の取引でした。
大商いで24時間で11件の取引のうち8件はご新規さんでした。
FP(最低価格)2.478ETH です。
リスト数166体、リスト率0.7%、5239ウォレット
CNP勝手に公認アナリスト「ひろゆき先生」↓
【CNPの勝手に相場評価0104】#CNP
— 16snow(ひろゆき)🥷🏯|NFT|イラストレーター (@16snow_pandora) January 3, 2023
〇世界ランク100位圏ランクイン、61位(26ETH)
〇大商い24時間取引で11件、内8件は新規
御三家コンプ狙いも
〇薄商い下げ止まり、フロア微減2.48ETH
〇リスト数微減に転じ162体(0.73%)
〇1周年に向けて攻めた新目標発表
①総取引量10000ETH
②オーナー数6666名 pic.twitter.com/ApNoBOb22r
新春レインボーキャンペーン
昨日もお話ししましたが、
1月中にリストから購入してくれた方に形代をプレゼントします。
年末のキャンペーンは160件くらい参加してくれました。
好評でCNPを新しく買いやすいのですごく気に入っています。
形代は2222個あります。残りをどなたに配布するかは今後決めていきます。
🎍新春レインボーキャンペーン🎍
— 【公式】CNP(シーエヌピー) | CryptoNinja Partners (@cnp_ninjadao) January 3, 2023
年末にご好評いただいたキャンペーン🎁を、1月も開催することになりました‼️
✅ 1月のリスト購入分が対象
✅ CNP1点以上の購入で形代1点
✅ 申請締切は2/10 ⏰
申請フォームはNinjaDAO「ジェネラティ部」から✨#CNP pic.twitter.com/Z4fEFSkEvR
新キャラクターの妄想ファンアート
一昨日出てきたのは、灰色おおかみ、ハリネズミ、スローロリス、虎
https://twitter.com/road_ninjart/status/1610417134794072064
https://twitter.com/kurose15/status/1610226457376329728
CNPオーナーズ
中国料理 眞好味(マコミ)
神奈川県 / 伊勢原駅徒歩7分。うなぎ黒チャーハンがおすすめです‼️
CNPオーナーは餃子一皿無料でステッカーももらえます!
150店舗くらいが加盟しております!
今年はそこにも手を入れていく予定です。
神奈川県でも、CNP Owners🥟
— 【公式】CNP(シーエヌピー) | CryptoNinja Partners (@cnp_ninjadao) January 4, 2023
✨中国料理 眞好味(マコミ)✨
✅ 神奈川県 / 伊勢原駅徒歩7分
✅ CNP Ownersご利用で餃子1皿🥟
✅ 年始営業は1/5 17:00〜
✅ お店の情報は @Makomi_0906 #CNP pic.twitter.com/xhp7CcoMAB
LINE NFT
CNPはETHチェーンですが、LINE NFTはLINEブロックチェーンというところで展開されます。2つのコレクションが出まして、1月21日と2月にCNPToysと3月CNPVillansです。後者はメタバース初詣を企画しているフォンさんがやっています。
トランスファーはできないけど、2次流通もできます。プレミアがつくかどうかはわかりません。
キャラクターをそろえていく楽しみ方ができると思います。
LINENFTもすごい速さで機能が追加していってます。そのうちギブアウェイもできるかも。
CNPToysは1111点発売×2日間です。
1月11日に2企画合同スペースやります。https://twitter.com/arafon40/status/1610426640932409344
イケハヤさんのnote読むといい
1年前はバブルだったけど、いまの氷河期の時代にはアクションを起こさないといけない。そういう目線でガチホ文化圏を読むと理解が深まりますね。
各プロジェクトに対する解像度を残したい。価値がなくなる前に手放すというムーブはよろしくないような気がします。私も最初はやっていましたが。
1つ1つのプロジェクトに向き合っていくという姿勢が必要。
CNPは許可なく自由に使っていいですよっていうCNのコンセプトを踏襲している。基本的には自由に使っていい。LLACはそういう考え方ではないです。ビジュアルも含めて1つのブランドとして立ち上げています。
それを理解していきながら付き合っていかないといけない。
LLACクリエイターのうむこさんのツイート↓
https://twitter.com/umuco_digital/status/1608281110831570952
CNPとは全く異なる。
忍者DAOは極端に緩い。
https://twitter.com/IHayato/status/1610527553936318467
質問・雑談
Q:挫折した目標はありますか
A:あります。中小企業診断士とか。勉強したことはめちゃくちゃ役立ってます。
Q:日本のNFTの今後について
A:今起こっていることで言うと、まずNFTアートがありますよね。
1年前はとりあえずやってみようという人が多かった。にぎわっていた。しっかり自分のファンの人をもって経済圏を作る。ということがうまくいけばいいなと思います。
早くジャンルが分かれていくといいなと思います。
NFTアート、NFTコレクティブ、NFTパスポート
真ん中と後者が混ざっていきそうな気がする。
PFPっていうジャンルじゃなくてユーティリティだsと思うんですよね。
その方が個性が出てきてコミュニティが活性化する
供給過多。PJが多すぎて、受け皿になっている人は数ほど増えていないので淘汰される。ユーザーが広がるまではひずみが生じる。
淘汰の状況の中でPJ単位であらいあんすを組んでいく、文化形成。イケハヤさんが整えようとしている。
CNPを含めた文化圏
大なり小なり、他のPJも作っていかないといけないんじゃないかなって思います。単発で戦うのは厳しい。ユーザーは文化に対して選んでいく方がいいような気がします。第二第三の選択肢があると初めての人も溶け込みやすいのかなって思います。
あとはそれぞれのPJ
NFTという大きなくくりではなく、ひとつひとつのPJがどうしていきたいかが大事なんですよね。本来の目的について話ができるようにしていくことが大事なんですよね。
だからこのスペースもCNPの実業の話をしています。
NFT
NFTを出すのは目的ではなく手段なんですよね。
何をやっているのかを見てもらった方がいいなと思います。
株式で言えば企業活動を見ていくのと一緒。
キュレーションする人格付けする人がいてもいいと思います。
情報のまとめ方がそろそろ変わっていくという感じなかなと思います!
NFT事態のサービスとしての発明は全然されていない。いろんな切り口のNFTが出てくるのは大事でしょうね。PFPにより過ぎずいろんなのが出てくるといいなあ。新しいチャレンジをするNFTが出てくるといいなあ。
あとがき
roadさんスペースお疲れさまでした。
読者様も最後までお読みいただきありがとうございました。
お時間がある方は毎日18時からTwitterのスペースを聞いてみてください。
VoicyのNINJA DAOプレミアムでは『裏ロードショー』も開催されています。最近CNPオーナーになった方は特におすすめです!
roadさんのTwitterアカウント↓
https://twitter.com/road_ninjart
忍者DAOラジオ↓
https://voicy.jp/channel/3024
忍者DAOホームページ↓
https://www.ninja-dao.com/cnp
はろるどのTwitterアカウント↓
https://twitter.com/daizuseikastu
↓前日の記事はこちら↓