
「成人の日おめでとうございます」 1月9日CNPロードショーまとめ
前書き
CNPホルダーでルナ推しの
”はろるど”(https://twitter.com/daizuseikastu)です。
本日もroadさんによるスペースをまとめていきますのでよろしくお願いします。
本日のタイトル
『成人の日おめでとうございます』
アーカイブはこちら↓
— road | CNP Founder (@road_ninjart) January 9, 2023
最初の雑談
今日はあまりネタがないんですよね。質問頼みの日になりそうです。
マーケットの話
昨日は25ETHの売買でした。
1日20ETHを超えるという目標は毎日達成しています。
いまETHが調子いですね。このまま上がってくれればいいなあ。
9件の取引のうち、5件が新規でした。
FP(最低価格)2.73ETH
リスト数183体、リスト率0.8%、5286ウォレット
大口さんのまとめてリストがありますね。
小出しにしてFPが下がらないようにしてくれていますね。
⇒CNPは新春レインボーキャンペーンもやっています。
↓CNP勝手に公認アナリスト「ひろゆき先生」↓
【CNPの勝手に相場評価0109】#CNP
— 16snow(ひろゆき)🥷🏯|NFT|イラストレーター (@16snow_pandora) January 8, 2023
〇6日連続世界ランク100位圏、61位(25ETH)
〇6日連続大商い維持
〇24時間取引で9件、内5件は新規
本日も海外コレクター購入や追加購入も目立つ
〇フロア上昇2.73ETH(-0.01)
〇リスト数173体(0.78%)前日比-7体
リスト減、買圧優位に転換するか!?
?? pic.twitter.com/V4tZdq3SAY
CNPfriends
歩いた歩数を競いあうホルダー限定のアプリなんですが、仕様をまとめてくれたツイートを貼っておきます。
1日80ポイントが上限で、前日のポイントが付与されるので、毎日ログインしないといけない。(昼過ぎじゃないとだめなんです)
厚労省が一日8000歩を歩きましょうと言っているのでその歩数に合わせているんです。
キャラクターの持つ属性によってボーナスポイントが付きます。
ランキング20位以内に入るとボーナスポイントが足されます。
(1位は+20P、20位は+1P)
皆さんの使っている様子を見ながら調整していこうと思っています。
状況が整ったら一斉にポイントを貯められるようにしたいので今は仮のポイントですので注意してください。(アップル社がWEB3大嫌いモードに入っているのでappで正式にリリースできないんです)
スマホアプリCNP Friendsの
— 【公式】CNP(シーエヌピー) | CryptoNinja Partners (@cnp_ninjadao) January 9, 2023
歩数ポイントと属性ボーナス👀
✅ 歩数ポイントは上限80pt
✅ 属性ボーナスは曜日による
アプリを立ち上げた「前日の歩数」がポイントになる仕組みです✨#CNP pic.twitter.com/fDYpY7qw2M
CNPの詐欺
詐欺が発生中ですのでご注意ください!
🚨🚨SCAM ALERT🚨🚨
— 【公式】CNP(シーエヌピー) | CryptoNinja Partners (@cnp_ninjadao) January 9, 2023
CNPがTwitter経由でエアドロップをすることは【絶対に】ありません。
Twitterアカウントは誰でも簡単にコピーできます。
本物か迷ったときはNinjaDAO「official-links」をご確認ください。#CNP pic.twitter.com/eNLZflxeQU
Pudgy Penguins
このツイートが気になったので貼っておきます。
PPをキャラクタービジネスとして方向転換してきました。
ホルダーの持っているNFTをグッズ化しているのが再評価されている。
ホルダーと新規プロジェクトをやっていく形が、CNPに似ているので少し刺さるものがありました。
質問・雑談
Q:成人になった際の掲げていた夢はありますか?
A:あまり夢って持っていないんですよね。
子どもの幼稚園の卒園式の時に、私は○○になりたいですっていう企画があって、違和感があったんですよね。○○をしたい!の方がいいんじゃないかなって思っていました。何者になるかはあまり大事じゃないような気がします。
Q:朝派?夜派?
A:19時以降は仕事はしないんです。
Q:圧倒的に朝派です。大晦日も21時に寝るくらい体に合っている生活です。
Q:ジェネラティブNFTを作成する際に個人と法人どちらが有利ですか。
A:販売した後の利益を次の事業に投資するということを考えていたので、法人でしか考えていませんでした。
大型のプロジェクトをやるのであれば、法人。そうでないなら個人の方がいいと思います。
あとがき
roadさんスペースお疲れさまでした。
読者様も最後までお読みいただきありがとうございました。
お時間がある方は毎日18時からTwitterのスペースを聞いてみてください。
VoicyのNINJA DAOプレミアムでは『裏ロードショー』も開催されています。最近CNPオーナーになった方は特におすすめです!
roadさんのTwitterアカウント↓
https://twitter.com/road_ninjart
忍者DAOラジオ↓
https://voicy.jp/channel/3024
忍者DAOホームページ↓
https://www.ninja-dao.com/cnp
はろるどのTwitterアカウント↓
https://twitter.com/daizuseikastu