![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123777666/rectangle_large_type_2_e166c45100f4ff4d1fa8c1aff5a6c5ba.jpeg?width=1200)
鳥獣保護法とは!
皆さんこんにちは!
ふゆきです!
今回は先日話題になった【鳥獣保護法】について記事にしていきます!
是非最後まで読んでみてください😊✨
♦鳥獣保護法とは・・・
初めに
鳥獣保護法とは何かを解説していきます!
鳥獣保護管理法とは、野生の哺乳類や鳥類の保護・管理、狩猟の適正化について定められた法律です。
ペットの犬や猫など、野生ではない動物の保護を目的とする『動物愛護管理法』とは違ったものです。
この法律では、許可なく捕獲・損傷、鳥類の卵の採取・損傷することなどが禁止されています。
違反すると、1年以下の懲役、または100万円以下の罰金が科される可能性があります。
ちなみに、環境衛生の維持に重大な支障を及ぼす恐れがある、"ドブネズミ"などは適用の対象外となっています。
♦違反になる例
![](https://assets.st-note.com/img/1701860257693-LNvMa5F75l.jpg?width=1200)
「ハトがベランダに巣を作ってしまった」
場合で見ていきます。
⭕️巣だけの場合、自分で撤去するのは違反ではありません。
❌巣に卵やひながいる場合は、勝手に撤去すると違反になります。
⭕️ハトを追い払う行為自体は違反ではありません。
❌ただし、その行為によってハトが傷付いた場合は、違反の可能性があります。
環境省は、対応に困った時は自治体に相談してほしいとしています。
いかがでしたでしょうか?
役に立た、面白かったと思ったら是非スキとフォローよろしくお願いします!
それでは皆さん!
今日もいい事ありますよ〜に🍀🍀