
Photo by
kotoba_tanosii
頭が大きすぎて甲羅に入らないカメがいる!
皆さんこんにちは!
ふゆきです!
今回は "とある亀について" を記事にしていきます!
ぜひ小ネタ等のご参考にどうぞ!
カメは自分の身に危険が迫った時、甲羅に頭や足を隠して身を守る。
これは誰もが知っていることですよね?
しかし、頭が大きすぎて甲羅に入らないカメがいます!
それが「オオアタマガメ」という名前のカメです!!

その名の通り、頭が大きいのが特徴で、足や尻尾は甲羅に入るが頭は大きすぎて引っ込めることができません💦
頭は甲羅に入らないが、その頭は1枚の大きな鱗で覆われており、とても硬く丈夫です✨️
オオアタマガメは、カメ目オオアタマガメ科に分類され、中国南東部~ベトナム北部、ミャンマー、タイに分布します。
甲長は15~20cmで、メスよりもオスの方が大型になります。
主に夜間に活動し、鋭い爪を使って木や岩に登ったり、長い尻尾で木に巻き付くことができるのもこのカメの特徴です。
カメは世界の熱帯・温帯を中心に約300種類が分布しているが、頭が甲羅に入らないのはこのオオアタマガメだけとされています!
いかがでしょうか?
役に立た、面白かったと思ったら是非スキとフォローよろしくお願いします!
次回、何を書こうかまだ悩んでいますが是非また、見に来てくれたら嬉しいです(>ᴗ<)
それでは皆さん!
今日もいい事ありますよ〜に🍀🍀