見出し画像

2025年の自分のやるべきこと

皆さん今年もよろしくお願いします。お正月は、喪中のため少し控えた年越しとなりました。

では私が2025年の目標と、やりたいことを少しまとめてみました。

2025年今年中に達成したいこと

1 10月行われるケアマネジャーの試験に合格する


 その理由として、普段私は救急の看護師をしていますが、今8割近くが後期高齢者の方が救急車で来院する数が増えており、その中でも施設からの来院も増えています。介護レベルでの目線も必要と思いこの資格が欲しいと思いこれから勉強に励みたいと思います。

2 昨年は終末期ケア専門士に合格したため、11月の終末期上級専門士に合格する。


 その理由としてやっぱり救急の仕事を長年していると亡くなる人も多く、終末期のケアも大事と思い更なる上を目指したいと思いまして、勉強に励みたいと思います。

3 救急認証看護師を目指す。


 その理由は認定看護師は半年間自宅から離れなくてはならず、経費も掛かることから、オンライン学習でポイントを稼ぎ、来年の1月に合格し認証看護師になり、救急看護のスキルアップを目指したいと思いました。

4 webライターの学習を隙間時間を利用しながら、今年中には一か月30万の収益を目指す。


 その理由として、自分の車を買いたいのと、子供たちの大学の学費返済のお手伝いがしたいのと、生活に余裕を持ちたいのでライターの仕事をこなしていきたいと思いました。

5 体力の維持


 その理由として、これだけのことをこなすには健康でいなくてはなりません。昨年11月からカーブスに通い始めました。筋トレをやるとストレス発散と健康の維持につながることを改めて知ることができました。

これが2025年にやりたいことですが、ロードマップを作成し活動していきたいと思っています。
昨年は色々とこなしてきましたが、更なるスキル、収益を目指していきたいと思っています。

最後までお読みくださり有難うございました。



いいなと思ったら応援しよう!