天才作詞家なろ屋さん

皆さんこんにちは。noterのとあるRです。

今回はめろんぱーかーのりぃだぁ(いわゆるリーダー)兼作詞担当のなろ屋さんについてお話しします。

なろ屋さんの歌詞はとにかくいいんです。
これからなろ屋さんの歌詞の3つの特徴を実際の歌詞を織り交ぜながらご紹介したいと思います。

①理解しやすい文章表現

まず最初に挙げるのはめろんぱーかーの楽曲「セツナリウム」のサビ部分です。

ねぇ、ほら どうして
サヨナラの時間が近づいて
また会いに行くから
せめて今だけは
笑顔で手を振って

セツナリウム

②自らの経験をもとにした力強いメッセージ性のある歌詞

ここではなろ屋さんのオリジナル曲2曲を交えてご紹介します。

1曲目は「ノーマライズノスタルジア」です。

青春の台本に別の自分を書いた
いることが許される“普通の僕”を
聞き飽きたフレーズ 見慣れた気怠さで
ほら 上手く演じてるでしょ

ノーマライズノスタルジア

なろ屋さんが「普通の僕」を演じ続けたことが表現されています。
そしてこのような歌詞でこの曲は終わります。

あぁ そうか 僕はずっと僕なんだ
光が溢れる

あぁ どうか どうか このままいさせて
普通じゃないなら 特別になれるはず

僕でも 僕だから できることがある
この空の青さは悲しく見えるけど

あぁ 消えない 消せない 自分がいるから
僕は僕らしくいられる

ノーマライズノスタルジア

彼は「普通」ではなくても「特別」になれるということに気づいたのでしょう。「僕でも 僕だから できることがある」という歌詞は僕が病んでいたときに何度も口ずさんだ歌詞です。

「前にならえ」に今日も
従う言葉の奴隷ばかり
だけどこの教室の前に
ならうべき背中は見えなくて

モラトリアムマジック

この歌詞はなろ屋さん自身が苦しんだ高校時代を表していると思われます。型にはまった生き方を嫌うなろ屋さんの考え方が垣間見えますね。ここからはあくまでも僕の考察ですが僕にはこの歌詞が規律を求める日本の教育をも批判しているようにも見えます。

③巧妙な言葉遊びとRAP

これについてはこの記事でも触れました。
なろ屋さんの細かい言葉遊びは彼の歌詞の大きな特徴でしょう。

このほかにも「めろんぱーてぃー」「Me 論破Rapシリーズ」や「ぱんちら」こと「めろんぱんちらいん!!!」などでも多く巧妙な言葉遊びが使われています。探してみてくださいね。

この記事がいいと思ったら「スキ」「フォロー」「コメント」よろしくお願いいたします。

僕が運営する共同マガジン「とあるRの学生noterマガジン」に参加したい方はコメント欄までお申し出ください。

YouTubeチャンネルメイン

YouTubeチャンネル(切り抜き)

X

https://twitter.com/toarur_noter


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?