大障害出走馬に学ぶ! 障害レース攻略法

割引あり

ここでははじめましてですね。普段は教えて競馬民で障害レースの全レースを予想を投稿している葡萄農家です。

今週は中山大障害。障害ファンが予想なり展望をつらつら書き連ねてますね。ご多分に漏れずやろうと思ってましたけど今年の出走馬で書くことがなくなっちゃいました。でも何か書きたいし独立性も欲しい。で、思いつきました。

大障害出走馬なら全馬1回くらい馬券でお世話になってんじゃね?ここから障害レースの攻略法作れば後々使えて一石二鳥では。と

大障害の展望だと賞味期限は土曜までだし、普段から障害レースの馬券を買って楽しんで貰いたい思いから作りました。仮に大障害が外れても、ここを思い出して年内残り2戦、更には年明け以降も使って貰えたら幸いです。

って事でやります。予想じゃないから有料にするけどリポスト無料にするから見てねー。

大障害の予想が知りたい方は金曜夜までお待ちください。

今年の大障害出走予定馬は10頭だったけど、ワールドスケールが回避して9頭。せっかく作ったのでワールドスケールも載せる。早速始めますか。

※今回は大障害に出走する人馬のみにスポットを置いて取り上げる。また、データ等に関しては特別な指定が無い限り21年〜先週(24年12月15日)までを取り扱う。

<サンプル>
ワールドスケール
 残念ながら回避となったのでサンプル行き。
 平地3勝級の脚力から障害入りしてオール掲示板も勝ち切る競馬は出来ず、元々出脚が良いタイプではなく位置が取れなかった為、年明けからチークピーシーズの着用しての競馬に。その効果があって位置取りは改善して未勝利を卒業出来た。
 ここで伝えたいのはチークやブリンカーの馬装備は結果に表れやすい事。「飛越はうまいけどレースでは…」「位置取りを改善したい」タイプには有効。障害競走ではブリンカー着用は採決委員の許可がいるので基本は勝負だと思っていい。最近もメイショウコホクやインプレスがチーク着用で変わり身を見せたし、ブリンカーはタイセイモンストルが2戦目で穴を開けた。

黒岩悠
 
昨年に引き続きイロゴトシが冬は戦線離脱となったが大障害に参戦。ホッコーメヴィウスとのコンビで中京や新潟で暴れていた事から置き障害のイメージがありそうだが置き障害での複勝率17.7%に対して固定障害では22.4%。
 初戦は【2-0-4-43】複勝率12.2%だが2戦目で継続騎乗ならば【5-1-0-21】複勝率22.2%と上昇度はイマイチだが2戦目で勝ち切る事が多いのも特徴と言える。その5頭の人気は(2.3.2.9.2)と妙味のありそうな人気。実際G1馬イロゴトシも初戦3着→1着だったし、狙うなら単か。アンノウンウォリア待ってます。

ここから先は

7,281字 / 10画像

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?