
Photo by
_kei_
気まぐれ日記/冬だな
12月22日
今日も寒い。
風花がチラチラと舞っていた。
今年は夏からいきなり冬がやってきたような…
秋は一瞬で過ぎ去っていった——。
この季節になると、カーラジオや、街のどこかで必ず 山下達郎の「クリスマス・イブ」が流れてくる。
この曲を聞かない12月があるだろうか?
というくらい、絶対1回はどこかで聞く!!
私は大好きな歌——。
だけど切なくなる。
コート、マフラー、クリスマスツリー、イルミネーション、家々の灯り、田舎の町から立ち上る煙、外に漏れてくる夕飯の匂い、街に溢れる人…
全てが慌ただしく、全てがあたたかく…
全て『幸せ』を表現しているような…
みんなの「急ぎ足」さえも、幸せに見える…
そのあたたかさが、余計になぜだか、私の胸のあたりを「キューっ」とさせる。
あたたかさが重苦しく感じるって、みんなあるかなぁ?
人生はゴールのないマラソンのようだと、誰かが言ってた。
ゴールのないマラソンかぁ…
歩いても這ってでも、時々立ち止まってでも、
進むしかないんだろうな。
その進んでいく道の中に きっと
沢山の人間としての学びがある。
嬉しいことも、悲しいことも、辛いことも
きついことも、楽しいことも、感動することも
苦しいことも、愛しいことも…
いろんなことがいっぱい…
いろんな感情もいっぱい…
せめて誰かの人生のマラソンの、途中の
休憩所に 私はなりたい。
なんてことを、暖かい部屋の中で、年末の大掃除をしながら考えていた。
なんだかお腹空いてきた——。
りんごはインフルエンザになったらしい。
そろそろ日が暮れる。
今日もI日が終わる。