![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153777579/rectangle_large_type_2_8f20a41bf31293d0fb2fda53c454c059.png?width=1200)
秋の訪れとともに気になる乾燥対策のすすめ
森田さんの助手、みゆ姉です♪
このブログでは、生薬の力のすばらしさを、
みゆ姉の体験を通してお伝えしていきます♪
===============
毎朝、窓を開けると。虫の鳴き声が聞こえています。それを聞いていると「秋が来たな~」と実感します。とはいえ、まだまだ日中は暑いですね(^-^;
さて、今日は秋の乾燥について書いてみます。秋になるのは嬉しいですがきになるのは「乾燥」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1725918160-6TGkY2KQBZnSihqPAC4Hp73F.jpg?width=1200)
私、唇がとても乾燥しやすいので真夏以外はリップクリームが手放せません(^-^; 最近、気が付いたらリップクリームを塗っている自分がいて。。。「あ~秋だな。。。乾燥してきたわ」と実感します。
そこで、いつもよりたっぷり、そしてこまめに化粧水やクリームを使うようにして乾燥対策に励んでいます。
それと同時に!見直したのが・・・・身美茶です。
秋の乾燥対策として色々調べていたら「甘草」をおすすめする情報が山盛りありました。それを読んでて。。。「あ!そういえば、身美茶にも甘草入ってたよね!」と思い確認してみると。。。
ちゃんと入ってました♪「甘草」甘草には、乾燥からくるお肌のトラブルを和らげてくれる力があるそうです。
そのほか、身美茶にはドクダミ、ハトムギ、キダチアロエなど10種類の素材が配合されています♪♪
ドクダミは、身体の中の毒素を出すと言われいるくらい抗酸化作用に優れています。また、生命力も素晴らしい!広島の原爆後、30年は何も生えないと言われた時に最初に生えその後、草木が育つようになったというお話もあります。
ハトムギは、代謝をよくしてくれるため肌をキレイにする力が大きく、美白美容とも言われているほど優秀な茶葉。
キダチアロエはダイエット、肥満防止、美白などお肌や身体が喜ぶ素材。独特の苦みがありますが身美茶は他の茶葉とブレンドされているのでほとんど気になりません(個人の感想です♪)
こうやって見直してみると・・・
身美茶って本当にパーフェクトなお茶だなと私は思っています。
そこで、乾燥が気になり始める秋には。身美茶をしっかり煮だしてゆっくり飲む♪「これで、お肌がどんどん潤う♪」とイメージしながらゆっくり飲む。
秋の乾燥対策も。生薬と自分のお肌の力を信じて
焦らずじっくりゆっくり。。。ですね。