見出し画像

ある朝、届いたLINEには

森田さんの助手、みゆ姉です♪
このブログでは、生薬の力のすばらしさを、
みゆ姉の体験を通してお伝えしていきますね♪

=================

「今日は、気心知れた友だちと忘年会♪」
そう思っていた朝。

LINEが届きました。
「ごめん、、、昨日からどうもインフルエンザなったみたいで。。。ごめん、今日はキャンセルで・・・」

こんなLINEが届くと、体調不良は仕方ないとはわかっていても、楽しみにしていた分、残念な気持ちもこみあげてきて、少し複雑な気持ちになります。

誰しも「インフルになりたい」とは思っていないのにそうなってしまうのは本当に辛いな。。。って思います。

つくづく、健康であること、元気でありたいと思いました。そんなことを思いながらふと、この1年の「健康」について振り返ってみました。

ありがたいことに、私はこの1年も体調をくずすこともなく元気に過ごすことができました。

とはいえ。実は、私。
「元気であるために」と考えて毎日、運動したり、食事に気を付けたりは特にしていません。それなのに1年間、元気で過ごせたのはどうしてなのか?

自分なりに分析してみました。
1つは心構え。「私はいつも元気!」そんな気持ちで毎日、過ごしているのも良かったのかなと思います。

そして、もう1つは。
毎日、飲んでる身美茶!これは、もう3年近く飲み続けています。身美茶はその名の通りお茶です。薬でもなんでもないので速攻性があるわけでもないし、毎日、何かしらの変化を感じることもありません。

だから、その変化に気づきにくいとは思います。
でも、年月を積み重ねていくと、気がついたら「風邪ひかない」「夏バテしない」「熱中症にならない」等々。

私の場合、それ以外でも「便秘解消」されました。

私がこの1年、健康の為にやり続けてきたのは。
毎日、身美茶を飲むだけでした。

やっぱりコツコツ続けていくことが元気でいられる秘訣だなと実感します。これからは、身美茶にプラスして六神丸も続けていくことにしました♪

これから、ますます元気になるのかなと思うと未来が楽しみです。


いいなと思ったら応援しよう!