![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107668334/rectangle_large_type_2_21eb0af8176cb81143804625a0bfc472.png?width=1200)
実家の庭に咲いてました
森田さんの助手、みゆ姉です♪
このブログでは、森田さんの生薬の力のすばらしさを、みゆ姉の体験を通してお伝えしていきます♪
おばあちゃんも、お母さんも植物がとても好きだったの、実家の庭には、
季節になると、様々なお花が咲いてくれます。
今は、私が1人で住んでいるのでほとんど、特に手入れをしていないのです。。。。ほんと、申し訳ないですが(^-^;
それでも、ちゃんと咲いてくれるお花たち
見返りを求めず、ただただその命を全うすることに心打たれる・・・この頃です。
さて、そんな実家のお庭
5月に入ってから、白くてきれいな花が咲いていました
![](https://assets.st-note.com/img/1686187072810-UIvDRD2bE9.jpg?width=1200)
なんだか見たことあるような、ないような・・・
それにしても、キレイに咲いてるな~と思いながらも、そんなに気にしていませんでした
数日後、義妹と買い物に行こうとしたとき
「みゆちゃん、これ、どくだみの花なんよ♪」
「え?そうなん!!」
「8枚の花弁のどくだみってめずらしいよね♪」
「初めてみた!」
「かわいいよね~♪」
8枚の花弁を咲かせるどくだみがあるなんて!
初めて知りました
![](https://assets.st-note.com/img/1686187355281-sqkRfp75PS.jpg?width=1200)
早速、ネットで調べてみたら
「八重咲きどくだみ」というそうですね♪
どうりで、どこかで見たことあるな~と思うわけですね♪
よくみると、葉っぱの形が同じでした♪
「どくだみ」と言えば、こちらにも書いたように
その出会いは最悪でした(^-^;
ですが、森田さんとご縁を頂き「生薬」の智慧にふれることで、
「どくだみ」への印象は大きく変わりました♪
そんな気持ちの変化が訪れた時期に、まさかね!
実家の庭に「八重どくだみ」が咲いているなんて♪
きっと、昨年も咲いてたんだと思うんです。でも、不思議なくらい
まったく気が付かなかったんです!!
いや、もしかしたら気づいてたのかもしれないけど、興味を持てなかったのかもしれません
でも、今年は違います♪
森田さんとご縁をいただいて、どくだみの入っている「身美茶」をゴクゴク飲み、「生薬」に興味がどんどんわいてきています♪
面白いですね~人間って。
興味を持つと、見える世界が変わりますね♪
そして、あんなに嫌いだった「どくだみ」を今は、可愛いな~って思えます♪
八重咲きどくだみ、お部屋に飾りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1686188627265-QzQbnnVOH0.jpg?width=1200)
と、言うことでこれからも「生薬」のある生活を楽しんでいきたいなと思います。