
なんだってー!!!〜わざわざ届けてくれるの?〜
いつも不安で生きてきた
アラフィフみよちです。
心の病みで真っ暗だった50年
そこから一転
本質的な幸せを感じられる心を
取り戻すことが出来た
そんな私の過去のストーリー
を綴ったブログです
私は50代のパート社員。今は離婚して高一の次男と一緒に暮らしている。長女と、高三の長男は父と暮らしている。
今日仕事から帰ったら、次男が『そういえば、昨日パパが枝豆あるから取りに来てって言ってた…。面倒くさいから長女に持ってきてって言ったら、明日ねって言われた』って。
枝豆食べたい…。
長女に連絡した!【私、今から取りに行くから用意して〜】って言ったら、『ゴメン。沢山あって、どれなのか私にはわからない…。父さんまだ帰ってないし』
残念…。明日か〜…。
いつものスーパーに行って、晩御飯の支度をしていたら、次男が『パパが、枝豆届けてくれるって!』
え〜?
あの元ダンナが?わざわざ?届けるって?
なんだってー!!!
10分くらいしたら、次男が駐車場へ取りに行った。
すぐ食べれる様になってる!梨も一緒にくれた…。
ありがとう〜!って【心の中】で感謝した。
とっても美味しくて、次男とバクバク食べた。
私は一年半前くらいに離婚した。
最初は【円満】に済ませたかった。話し合いをして、離婚しても、何か困ったら、お互い助け合える様な仲でいたいなんて思ったけれど、話し合いなんて上手く行かなかった。
【法テラス】にお願いして、弁護士さんをつけてもらった。法テラスが代わってお支払いを一括で払ってくれる。私は分割払いをお願いして、今も月々5000円を返している。本当にありがたかった!
離婚したいと言ってから、一年で成立した。
色々あったけれど、…もう、恨みつらみも、あんなことされて、こんなことされて!って、何も出てこなくなった。【心の中】からすっかり消えた。その元ダンナ…。
たまに長女がグチってくる。【あ〜…。わかる〜。パパって、そうゆうとこあるよね〜】って言うけれど、前みたいに、【私もあんなことされて!こんなことされて!ひどいっ】っていうのが出てこなくなった。
頑張って思い出せば、思い出せるのかもしれないけれど、その気もサラサラない…。
かと、言って普通に話す…って気もサラサラない。
私、昔、その元ダンナを【ズルい人】って言っていた。(心の中で)
私もその元ダンナも、毒親育ちで毒親になった人。その元ダンナはわかってないかもだけれど。
昔、よく言われた。【みよちは、『手はかけて』もらえなかったかも知れないけど、『金はかけて』もらえたろ?オレは『手も金もかけて』もらえなかった】と。
私が母が憎くて仕方がない頃には【親を憎んだって、いいことなんかない。やめた方がいい】とも言われた。
私達はお互いモラハラだった。
私は、その元ダンナにいくつかモラハラをしていた。その中でも、元ダンナにハッキリ言われたのが
【お前はいつも俺を全否定!】
そうだった。私、人を否定する人だった。そうゆう風に育ってきたし、そうゆうものだと思って生きてきていた。だから全く気が付かなかった!子供達にも全否定だった…。加藤諦三先生の【モラルハラスメントの心理】を読んだときには、とってもショックだった…。
その元ダンナの母は、さらに私を上回る【全否定】する人だった。その元ダンナを否定する私が【ちょっと…。ひどすぎるんじゃない?】って思うほどだった。小さい頃から、こうやって母から【全否定】されてきたのだろう。
そして、私という【全否定】する女と結婚した。
母親と同じ様に自分を【全否定】する女と。
あの人だって、本当は優しい人。苦しい心の中をどうにも出来ないでいるのだろう。
最近は、次男も一緒に食事に連れて行ってくれたりしている。
そういえば!この間、長女が【母さん、ビール飲む?父さんが、飲むならあげるって言ってるけど、どうする?】って聞かれた!
飲まないから要らないって、断った。
そうか、きっと、私がビール大好きだからくれようとしたのか。
実は、本当はそんなに好きじゃなかったし、今となっては、もう飲めないことも知らずに…。
ずっと偽って生きてたから、好きなものも、嫌いなものもわからなくなってた。
元ダンナの嫌だった思い出が消えて、笑ってる顔の方が出てくる…。
また住む世界が変わったのかも。