見出し画像

突然ですが…。私退職します〜私は中堅どころだけれども〜






いつも不安で生きてきた
アラフィフみよちです


心の病みで真っ暗だった50年



そこから一転


本質的な幸せを感じられる心を
取り戻すことが出来た

 

そんな私の
過去や今のストーリー
を綴ったブログです





私は東北で暮らす、50代のパート社員。
離婚して、今は高一の次男と暮らしている。
長女、長男は父と暮らしている。




私の職場は閑散期に入っている。毎日毎日誰かしら、休んで下さいって人員調整される。


もう有給もなくなった。


ダブルワークをしようかとも思ったけれど、この先もみずものの今の職場にいても…。と、悩み、新しい職場を探して採用となった。


一ヶ月前に言ってなんてしても、仕事がないのだからもう、すぐ辞めると上司に了承してもらった。



今日職場で、同僚に辞める事を伝えた。


1番伝えたい人達が、コロナ、インフルエンザ…。終わったかと思いきや、身内の不幸でしばらく休むという状態だった。だけどあと少しで辞めるのに、黙ってる訳にも行かない…。



突然だけど、私もう退職します…。大変お世話になりました。



え〜!!



と、しばらくは皆ビックリしていたけれど。



わかる〜。私も思う…。このまま、ここにいていいのかと。違う仕事探そうか考える時あるもん。


電話くる度、大丈夫なのか心配になる。


なんて、皆各々の思いを話し出した。


これから誰が引っ張ってくの?って声も。


私は中堅どころ。


そして、人の何倍も一生懸命働いて、役に立とうと先回りして自己犠牲的に皆に尽くしてきた。

心の底で、なんだか見返りを要求しながら。


【あなたがいて、本当に助かる】【あなたがいなかったら困る】…。


そんな言葉をとっても喜んで(笑)


バカみたいにまた働く。


だけど、最近では喜んで『あれ?』って違和感を感じる様になった。



いい様に使われても、全く気づけなかった。


そんな人ばかりではないけれど…。


自分がやらなくてもいい様な事や、皆が嫌がる様な事を率先してついしてしまう。


小さい頃からそうだった。


もう本当にこれをやめていきたい。


【コレをしてあげるから、私を好きでいてね】


人の見返りを期待しているかの様に。


愛情を求めるかの様に、気に入られる様に先回りしてアレコレしてしまう。そしてそれが周りにしたら、当たり前になっていく。ズルい人にとってはなんて好都合な人!!


馴染みすぎて、その当たり前を受け入れてしまう恐ろしさ…。そして人よりとっても疲れる。


チューチュー吸われてる!!


…。



ってなことにならない様に、次の職場では先回りして役に立って皆に尽くして…。


【自己犠牲的な役割を自ら引き受け恩を売る】

ことのない様に。


今日、帰りに自分でも思った。


なんだか人にいつもより、愛想ふってたな…。って。
役に立てない私は、愛してもらえないって心の奥底にあるんだな…って。



今日は次男も何かの発表会があって、疲れ切っていた。夜も少しでいいとラインが来た。あったかいお茶と今日はお弁当にした。楽チンだったし、美味しかった。お風呂入ってゆったりして、さてブログ書こうと書いてたら、次男が歌い始めた。歌うのが大好きだから、何時間でも歌い続ける。


気づけば寝落ちしていた!!


しかも気持ち良すぎて起きれないほど。



次男の歌はもしかして、私にとっては子守唄になったのかもしれない…。


…。



長女がよく、次男の歌声あんなうるさいのによく何時間も聞いてられるね?ってビックリしていた。
(眠れるなんていったら引かれるだろうな)


今日、辞めるって伝えたからゆっくりしたのかと思ったけれど、案外次男の子守唄のおかげかもしれない(笑)

いいなと思ったら応援しよう!