見出し画像

グレードアップ!〜…何言おうとしたんだっけ?〜






いつも不安で生きてきた
アラフィフみよちです


心の病みで真っ暗だった50年



そこから一転


本質的な幸せを感じられる心を
取り戻すことが出来た

 

そんな私の
過去や今のストーリー
を綴ったブログです







私は東北で暮らす、50代のパート社員。

離婚して、今は高一の次男と暮らしている。

長女、長男は父と暮らしている。




今日も仕事があった。



仕事が【ない】んです…。と、言われながらも【ある】





  

最近は【ある】と【ない】を意識していた。





私は昔、勘違いをしていた。




ビールが大好きだと思っていた。刺身がおつまみなんて最高だ〜って思い込んでいた!だけど…。よくよく考えると、どちらも特に好きなわけでもなかった。飲みに行くなら飲むだろうけれど。

 


あったかいお茶が一番安心して【ホッと】する時間だった。



私にとっては、ご褒美はあったかいお茶だった。




それに気づいてから、いつもお茶のんでホッとしていた。



ホッとする時間が増えた。




毎日【ある】にフォーカスする様になってから、お茶飲んでホッとして、ご飯食べれて幸せだな〜。仕事があって良かったな〜。前は、狭い狭いと思っていたアパートだけど、エアコンもついているし、あったかい。すぐ、あったまるしありがたいな〜。




なんて、【心から】しみじみ思う様になっていった。



欲しかった靴が半額で買えたり、いつも私に良くしてくれる、近所に住むおじいちゃんから、お米、明太子、数の子がドーンと入った松前漬けをもらったりと感謝が、また感謝の連続の様になっていった!!




時間が流れているのではなくて、自分が選んで進んでいると言う感覚も、わかってきた。




今日は珍しく、職場に、お茶のスティックを持って行った。お湯を沸かして飲もうと思ったら、おにぎりをもらった!



また温かいお茶を飲みホッとしていた。



寒くなってきたのもあるけれど、あったかい飲み物は本当、安心出来るって実感した。



いつものスーパーに行ったら、またおじいちゃんがいた!(笑)




手を振ったら来い来いされた。



近くに言ったら…。
 


【何言おうとしたんだっけ?】って。



…。



…まぁ、私もよくある(笑)



『この間はあんなにありがとうね』って言ったら


うんうん、数の子うまかっただろう?って。


『まだ楽しみにして、食べてないの』



そうか〜!!
…あっ、思い出した!
 

   
【かき】たべる?


(う…。もう柿はいらないな…)


いや〜、柿はもういいかな…。


【カニだよ。カニ。柿じゃなくて】



蟹?カニ?え〜!!!いいのー!蟹だよ??



【うん、カニ届いたからまた取りにおいでー】


って、おじいちゃんは帰って行った。




なんか…。




グレードアップした?







スーパーでは欲しかったモノが特売やら、半額やらだった。ありがたい〜って買い物も出来た…。





最近、歯医者さんに通っているのだけれど…。



【歯を食いしばって、自分で歯を壊している】と知り…。【歯車で例えれば、ギヂギヂで余裕もなく遊ぶスキマもない】【自分で自分を壊している】とも…。そして「ゆるめる」タイミングも教えてもらった。




好きなお茶飲んで、ホッと安心して、歯も身体も心もゆるめていったら、【ある】がよく見えてきて、感謝が湧く様になった。



リラックスって本当大事なんだ…。



昔はお茶飲んでも、ホッとなんてしなかった。いつもいつも不安だった。



色んな原因はあったけれど。




意識と無意識の乖離が広いほど、不安になるとも聞いた。




冷たいビール飲んで、『あぁ今日も幸せ』って思っていたけれど。本当は、あったかいお茶が飲みたかったなんて!自分でもびっくり…。自分のことなんだけど。



自分のことって中々わからない(笑)






私も受け取れる様になった。昔は遠慮して、受け取れない人だった。人からいただくのがなんだか申し訳ない様な気になるのだった。




そして、何より、私の男性像も変わってきたのかも〜(笑)




今日はカモミールティーを飲んでまた、リラックスして眠ろうと思う。

いいなと思ったら応援しよう!