![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142046130/rectangle_large_type_2_56b31966aced5a33f1eb5ce742ea4a3d.png?width=1200)
誰?「ピンクのモーツァルト」のモノマネ
「松本隆 風街ラヂオ」はTBSラジオが聞けなくても、各種ポッドキャストで拝聴できます。いい時代になったものです。
5月21日オンエア分で、「ピンクのモーツァルト(歌:松田聖子)」について、話題になりました。上記リンクに、お話の書き起こしが一部掲載されているので、この歌が生まれた経緯はそちらをご参照いただきたいが、それに関連して、松本さんが、「オレたちひょうきん族」で、ピンクのカツラをかぶって、モーツァルトのモノマネをしてた人がいた、と仰ってました。
誰が?どの芸人さんが?というところまでは仰ってませんでしたが、ちょと気になってしまいました。
「ひょうきん族」が放送されていたころ、筆者は小学校低学年くらいだったかと思います。当時は「ひょうきん族派」か、同じ時間に放送されていた「ドリフ(カトちゃんケンちゃん)派」かで二分されてました。ドリフの方が優勢だった気がしますが、筆者の実家では断然「ひょうきん族」でした。
なので「ひょうきん族」は見ていたのですが、さすがにモーツァルトのモノマネなんて覚えているはずもなく、、
しかしおそらく、この方かと思われる人はおられました。
の記載によると、、ヒップアップの川上泰生さんと思われます。
![](https://assets.st-note.com/img/1716816745749-0OMdvT2Q9q.png?width=1200)
思われますが、、全くピンと来ません。筆者の調べが甘いのか、検索してもそういう画像や動画には出会えませんでした。でも、きっとそうなのでしょうね。
しかし、「ひょうきん族」でのモノマネはニッチなネタだらけですね。大平サブローさんが、浜村淳さんのモノマネで「We are the world」を歌ってたのは、何故か覚えてます。
その他、細かくは覚えてないですが、元ネタ知らなくても、たくさん笑ってた記憶があります。
しかし「ピンクのモーツァルト」て。三人寄れば文殊の知恵、といいますが、すごい三人が集まって、とんでもないキャラが生まれたもんです。