![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134262117/rectangle_large_type_2_baea57f049b51d749f9f63a17e52590d.png?width=1200)
Photo by
190318start
#1 格安ゲーミングPC挑戦記
先の記事でも記しましたが、ゲーミングPCを極力安くで導入し、「原神」などのゲームがストレスなくプレイできるか、という課題に挑戦しました。
以下、購入したハードです。
本体
HP 6300Pro SF Core i5 3470
¥13,700 (Amazon)
モニター
AOPEN スタンダードモニター 21.5インチ フルHD IPS 100Hz 1ms HDMI スピーカー 22SB2QEwmix
¥10,300(Acer)
グラフィックボード
ZOTAC GeForce GTX 1650 LP GDDR6 グラフィックスボード ZT-T16520H-10L VD7426
¥21,500 (Amazon)
なお、旧PCその2はThinkPad L570です。さらに古い機種を購入したことになりますが、スペックはアップしてる、、はず。
Intel Core i5-3470対Intel Celeron 3965U 参照。
グラボなんて初めて購入しました。本体費用を抑えるため、大きな躯体のものではない代わりに、Low Profile対応のグラボが必須となりました、とか、こんなのも初めて見る世界で、勉強になりますし、ワクワクです。
さて、、どんな塩梅になりますでしょうか。