![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148709443/rectangle_large_type_2_a4129e8c6a53f805d241d15e15041b29.png?width=1200)
Photo by
yasu_lij
パリ五輪開会式 極私的雑感①
筆者はスポーツ観戦は好きな方ですが、それ以上に睡眠リズムは壊したくないので、時差を超えてまでリアタイ視聴するようなことはほぼありません。
なので、パリ五輪開会式は、再放送やニュースでの映像を適当にちょろちょろとしか見ておりませんが、それでも4年に1回の祭典に多少なりとも関心をもっております。
各国の代表団がセーヌ川を船に乗って入場。よい演出ですね。パリは日本より緯度が高いので、競技場でもそんなに暑くないかもしれませんが、川面に浮かぶ選手たちの顔は涼やかでよいなぁと素直に思いました(雨降ってたようなので、そりゃ暑くはないでしょうが…)。
「国によって船の大きさが違う」という事実から、人それぞれに抱く思いはあるようですが、筆者は、参加する選手の少ない国の船が小さくとも、選手がゆったり優雅に乗ってるならそれでよいし、大国の船が大きいにも関わらず、選手達がキチキチに乗船してても、それはそれで賑やかでよいし、と思う方です。各国の選手の表情が答えではないかな、と。都合の良い解釈に過ぎましょうか。
あと「4年に1回」にちなんで、中川家のお二人がこんなことを仰ってたようで、、
ご両人の仰ることはごもっともで、案としては素敵ですが、やはり筆者は「お笑い賞レース」は毎年見たいなぁ、、と切に思っています。