【金星ハウス】魅力の花が咲くところ【パート2】
こんにちは
三角ちゃんですっ
お待たせしました
こちらのシリーズパート2です
今回は
10ハウス
11ハウス
12ハウスの
金星をお届けしますっ
次回パート3は
何ハウスを書くべきですか〜?
それでは今日も
いってみよ〜っ
【10ハウス金星】
魅力のインパクトが強く、華があります
会う人会う人に綺麗な人だな、素敵な人だな、
と好印象を残すことができます
どこへ行ってもすぐに名前や顔を覚えてもらえる
超大人数とかの中でも何故か自分だけ覚えて貰えたりする経験ないですかー?
それ、才能ですよぉぉ
10ハウスに天体があると
社会で目立ちたい、社会的に成功したい
という欲が出てきますが
まさにそれこそがあなたを1番魅力的にします
社会的成功者、社会的にある程度立場のある人たちに気に入られたり、可愛がられます
外の世界に働きかける魅力が強いので
自分の魅せ方やブランディングに力を入れましょう
金星のサインかMCのサインを意識した魅せ方を研究してみてください
ほとんどの人から気に入られるので嫉妬の対象になるかもだけど気にしちゃだめです
どうしても外側の魅力インパクトが強いので
良いイメージを持たれがちで、それが逆にあなたにとって負担になる可能性もあります
ですが内側の部分を頑張るよりも、やはりあなたの強みは外側のキラキラにあるので
戦略的に活かすべきです
とにかく魅力で目立つことを遠慮せずに突き進むこと
あなたのプライベートな内側の部分まで社会に見せる必要はない、ということを理解しましょう
【11ハウス金星】
リアルモテ度ナンバーワン配置だと思ってます
さらっとした、爽やかな青空みたいなモテ
11ハウスって人の部屋なので
ここに金星が入ると常に人といるイメージ
男女ごちゃまぜの複数名のグループのマドンナって感じ
本人からすると色恋的な感じではなく、純粋に人として男女関係なく自然体に振る舞うだけなのでマドンナの自覚はないのですが
なんせ金星なのでそんな姿が魅力的にみえてしまいます
どんな人が相手でもすぅ〜っと人の懐に入って愛されちゃう、そんな感じ
異性だけでなく
断トツで同性からもモテます
この配置の人と一緒にいると
こんな最高な友だちができて幸せだって思えます
フレンドシップの美しさを教えてくれる人たちです
友だちの繋がりだけで
やりたいことは何でも出来る人たちなので
そういった性質を活かして
風の時代のお手本となりましょう
この配置の魅力が最大に活きるのは
2人とか3人とかの少人数ってよりは
複数人で性別年齢人種等関係なくわちゃわちゃしてる環境が最適です
大学とかのサークル活動的なイメージ
積極的にそういったコミュニティの中に入っていきましょう
関わるコミュニティにかなりの影響力を発揮します
友だちや仲間に恵まれる配置で、これもひとつの才能だと思って大切にしましょう
【12ハウス金星】
宇宙からモテる人、ですかね
宇宙は万物全てと繋がってますから可能性は無限大です
宇宙の視点でみると
とても自由で楽しくて魅力的な配置ですが
物質的な視点でみると、
とたんに何も見えなくなってしまいます
あなたの魅力は、物質的すぎる人、
目に見えることが全てというタイプの人には分かりにくいかもしれません
12ハウスは大きな愛に溢れていて優しい世界です
そんな世界にいる人たちがあなたの魅力に虜になる人たちだということを覚えておいてください
また宇宙から愛されちゃうのがあなたの特別な魅力なのでこの恩恵を受け取るなら
物質的でつまらない世界から飛び出しましょう
ファンタジーな物語を読む
バーチャル世界で生活する
スピリチュアルを生活に取り入れる
パラレルを行き来する
音楽を鑑賞する
アートにふれる
好きなアーティストのLIVEに行く
非日常、非現実空間に行く
などなどすることで
金星が刺激され魅力が増し増しになります
あなたにとって日常的すぎること
普通なことは退屈です
12ハウスの世界を自由に出入りすることで
たくさんの恩恵を受け取れます
自分だけの世界に閉じこまらずに
“物質にとらわれない形で世界と繋がる”ことです
あなたの魅力は目に見えない形でも伝わります
ある意味これがこの配置の方の1番の才能です
12ハウスのキャッチコピーは
“私は信じる”ですので、
そういった不確かなことを信じきれるか
がこの配置の方が花を咲かせて世界に見つけてもらえるか
それとも人知れず自分のためだけに咲いているのか
分かれることになりそうです
凡人にはない特別な魅力をお待ちなのでぜひ活かしてくださいね
今日は以上です
お読みいただきありがとうございましたっ
PS.
12ハウスは深すぎて言葉にすると
安っぽくなってしまうのが気に食わなくて笑
とても時間がかかってしまいました;;
それではまた次回
またね〜
ばいばいっ