【不的中/8連敗】2024年10月14日(月/祝) 高知11R 高知ファイナル レース結果サイン分析

分析対象レース

当初~1,2,10R
当日~6R
最終分析~1,2,6,10R
対象~11R/12頭/一発逆転ファイナルレース

注意

①今日で8連敗しました。
②当日の分析を反省点を踏まえて振り返ったもの,またこう読み取るのが正解だったという自分なりの考察です。
③これは私が馬券を的中させる為のサイン競馬であり,「地方競馬が八百長をしている」と主張するものではありませんので,それをご理解ください

01R/9頭

1着(逆③)木村 2着⑤(逆⑤)井上(11R⑥) 3着⑨(逆①)佐原(11R⑪)
・1,2着はさみ6,4→⑥⑦④⑨→2着⑦
・1,3着はさみ8,2→⑧②⑪+循環⑪②→1着⑤
逆1着④(逆⑥)大澤 逆2着①(逆⑨循⑩)高野 逆3着⑥(逆④)城野(12R⑧)
・逆1,3着はさみ5,5→1着⑤
・逆1,3着正逆ゾロはさみ1,9→①⑫⑨④→循環⑩③→3着⑫
注目ポイント
・胡本厩舎の1,3着
・結果的にこの時点で1~3着の馬番が出ていた。
・ファイナルで騎乗する騎手の中で①山崎騎手,⑤郷間騎手はサインレースで
  騎乗していない。したがって逆番である⑫岡騎手,⑧城野騎手を注目しておく
  必要があった。
・シンガリ大澤騎手,ブービー高野騎手はファイナル騎乗なし。必然的に注目
  すべきは城野騎手だった。
・⑧城野騎手は1Rで胡本厩舎の馬に騎乗。このレースで胡本厩舎は3頭出し。
  そして逆3着と3づくし。唯一はさみでゾロ目5,5が出たのもこのレース。
  また2着の⑤は9頭立てなので正逆5のど真ん中。結果論になるが逆3着⑧と
  共に⑤を抑えておくべきだった。また5着は岡騎手という出来過ぎ。

02R/11頭

1着①(逆⑪循⑫①)西森(11R⑩) 2着⑤(逆⑦)林(11R④) 3着⑧(逆④)岡(11R⑫)
・サインなし
逆1着⑩(逆②)高野 逆2着⑨(逆③)石本 逆3着④(逆⑧)大澤/大差
・隠れ連番はさみ9,3→③⑩⑨④→該当馬なし
注目ポイント
・目迫厩舎の1,2着。宗石厩舎の逆1,2着。胡本厩舎の5,7着。
・逆3着の大差は3着の岡に向かっていた。
・ワースト3の騎手はファイナルでの騎乗なし。本来であれば逆4着嬉騎手に
  大差の権利は移ってもいいが基本的に正逆1~3着を見ないといけないので
  シンプルに3着岡騎手に大差のサインが飛んだと考える。

06R/10頭/除外(発走前)

1着(逆④)岡村(11R⑦) 2着(逆⑥)永森 3着③(逆⑧)木村
・1,2着はさみ6,5→⑥⑦⑤⑧→1着⑤ 2着⑦
・2,3着はさみ4,7→④⑨⑦⑥→2着⑦
・隠れ連番はさみ7,4→⑦⑥④⑨→2着⑦
逆1着②(逆⑨循)高野/大差 逆2着①(逆⑩循⑪)岡(11R⑫) 
逆3着⑥(逆)小杉(11R②)
・サインなし
除外⑨(逆②)井上(11R⑥)
・9,2→⑨④②⑪+循環→3着⑫
注目ポイント
・今日初の大差シンガリと除外。馬番が正逆。
・1着⑦岡村騎手はファイナルでも⑦。シンガリについた大差は岡村に
   向かっていた。また除外の井上騎手はファイナルで⑥。つまり岡村騎手と
   正逆の関係になる。
・2着馬番⑤は偶然にもファイナルの1着馬番⑤と一致
 シンガリ馬番②は,このレースの頭数で循環すると⑫になる。
 そして逆2着にファイナル⑫の岡騎手がいる。つまり2着でファイナル1着。
 逆2着でファイナル3着を教えていた事になる。
・逆1着②高野騎手はファイナルでの騎乗が無い=大差の権利はファイナルに騎乗するブービーの岡騎手に移った。
・ちなみにこの除外はパドック映像前に公表されていた。単純に井上騎手の
  ファイナルでの逆番で見るのが正解。はさみ目でも循環⑫が出ていた。

10R/9頭/特別

1着⑧(逆②)宮川 2着⑨(逆①)林(④) 3着(逆③)井上(11R⑥)
・2,3着+連番はさみ8,2→⑧⑤②⑪+循環⑪②→1着⑤
・1,2着8枠ゾロ8,9
→8,2→②⑪⑧⑤+循環⑪②→1着⑤
→9,1→⑨④①⑫+循環⑩③→3着⑫
→8枠⑪⑫⇔1枠①→3着⑫8枠
逆1着②(逆⑧循⑪②)嬉(11R⑨) 逆2着④(逆⑥)佐原(11R⑪) 逆3着⑤赤岡
・逆1,2着はさみ3,7→③⑩⑦⑥+循環11,2→2着⑦
注目ポイント
・1着⑧,逆1着②の馬番が正逆関係
・2頭出しした打越厩舎が1着で田中譲二厩舎が逆1着。
・8枠⑧⑨1,2着+連番サイン⑧という強烈サイン
→⑧と逆番⑤は強いと判断して良かった。

11R/12頭/一発逆転ファイナルレース

先出しサイン
・①③⑦⑧⑨⑫→①⑫ ③⑩ ⑦⑥ ⑧⑤ ⑨④→1着⑤ 2着⑦ 3着⑫

結論

②⑪と④⑨を重視した。また二頭出し厩舎の馬番を優先。

結果 ⑤→⑦→⑫

・・・選んだ6頭が総崩れ。しかも4~9着という正逆1~3着が当たらないという最悪の展開。レース結果サインを考えた人に申し訳ないレベル。

振り返り

1着⑤郷間勇太/6番人気
・2024一発逆転ファイナル複勝率25.0%(5-2-3-30)
・宮川浩一厩舎 複勝率31.1%(3-5-11-42)

2着⑦岡村卓弥/11番人気
・2024一発逆転ファイナル複勝率26.0%(8-2-2-34)
・西山裕貴厩舎 複勝率18.3%(2-3-4-40)

3着⑫岡遼太郎/5番人気
・2024一発逆転ファイナル複勝率32.0%(5-6-6-36)
・那俄性哲也厩舎 複勝率21.2%(7-6-8-78)

最後に

12頭以下のレースでも馬番で循環を見つける必要がある。
馬番も循環させておくことで,はさみ目の循環も見落とさない事ができるのではと感じた。まだまだ反省点はある。次こそは。
5頭立て1~5,循環6→①・・・
8頭立て1~8,循環9→①。循環10→②・・・
またファイナルレースで騎乗する騎手の中でサインレースでは全く出てこない騎手がいる時は要注意。今日であれば①山崎騎手と⑤郷間騎手。
それぞれ逆番にいた⑫岡騎手と⑧城野騎手にどんなサインがぶつかっているのかを抑えて置くべきだった。岡騎手はサインレース1,2,6で騎乗しているが城野騎手はサインレースでは1Rでしか出てこない。このようなパターンには気をつけなければいけないと感じた。
正逆1着の馬番が出たレース。そして,その馬番がサイン出でてきたら馬券内ほぼ確定。あとは循環を使いながら隠れた正逆馬番レースを見つける必要あり。
ファイナルに出ていない騎手がいたら権利は2,3着と逆2,3着に下りていく。

参考


いいなと思ったら応援しよう!

競馬初級者/土星人(+)
ありがとうございます