2024年の高知ファイナルの法則~競馬初心者が見つけた法則編Part1~
色々やっていると何となく法則性が見えてきます。
なので2024年に入ってからのものを羅列していきます。
①井上騎手と岡騎手は馬券に揃わない
・2024年に入り,この二人が一発逆ファイナルと通常ファイナルの馬券に
揃ったのは一度きり。
・井上騎手と岡騎手が一発逆転ファイナルで,今年初めて同時に騎乗したのは
1月7日。この時,井上騎手は3着。岡騎手は1着。
以降,この二人がファイナルレースで馬券に揃った事は一度もない
2025年1月14日追記
・1月13日の一発逆転ファイナルレースで約1年ぶりに馬券に揃う
・2人の着順は1年前と全く同じ
![](https://assets.st-note.com/img/1736848939-1MU0POIwraybFY34QHT57xc8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736848939-CflGnNdmqV9sjaIiKL8Tgp2r.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720499013109-v4mRqf4Src.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720499585252-LnLNgAAHY0.png)
この結果から分かる通り,この二人がファイナルの馬券に揃うのは,かなりなレアパターン。井上騎手を軸にするなら岡騎手を消す。岡騎手を軸にするなら井上騎手を消せば良い事になる。しかし両者来ないというパターンもあるので注意が必要な法則である。
②井上騎手と宮路厩舎の組み合わせを狙え
ファイナルレースで一番高い複勝率を誇る宮路洋一厩舎。その中でも井上騎手と宮路厩舎の馬の組み合わせは,ここまで複勝率100%である。5回の馬券入りで,そのうち3回はボン。しかしボンは3月29日付で登録抹消となっている。
しかし5月以降の宮路厩舎は6頭のうち1頭しか馬券入りしていない。
![](https://assets.st-note.com/img/1720509851260-xTd7QOsRCO.png?width=1200)
③一発逆転ファイナル複勝率0%の厩舎は消す
これは単純に現在まで複勝率0%の厩舎を予想から外すだけ。
2024年7月7日現在,一発逆転ファイナルでの馬券入りが出ていないのは
倉兼厩舎,田中守厩舎,西川厩舎。
細川厩舎からは一発逆転ファイナルへの出走がない
![](https://assets.st-note.com/img/1720503730296-7HbdguQsBy.png)
いいなと思ったら応援しよう!
![競馬初級者/土星人(+)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144875459/profile_7ab92b99f201e265a05fa033ec23b861.png?width=600&crop=1:1,smart)