健康的美を追求するとコスメは5つまで絞れる…!?
最近ミニマリストの生活を取り入れようとしてて、メイクも必要なものだけにするとスッキリするし、効果的なんですよ。おすすめのメイクアイテムを5つに絞ってみたので、ぜひ参考にしてみてください!
1位:チーク
血色感を出して顔全体を明るく華やかに見せてくれる、一番おすすめのアイテムです。
• 選び方:
自然な血色感を出したいときはコーラルピンクやピーチ系がおすすめですし、華やかな印象にしたいときはローズピンクやレッド系がいいですよ。肌の色に合わせて選ぶとより自然に仕上がります。
• 使い方:
笑ったときに頬が赤くなる部分にふんわりとぼかすのが基本です。シェーディングと組み合わせると立体感も出せて、さらにおしゃれに仕上がりますよ。
2位:アイシャドウ
目元の印象を変えたり、奥行きを出したりするのに欠かせないアイテムです。
• 選び方:
目の大きさを強調したいなら明るい色をアイホール全体に塗るのが良いですし、奥行きを出したいときはグラデーションや締め色を使うと効果的です。目の形や骨格に合わせるのがポイントですね。
• 使い方:
ベースカラーを全体に塗ったあと、濃い色を目尻に入れると切れ長の印象になったりして、とても綺麗に仕上がります。
3位:リップ
顔全体の印象を左右する、実はすごく重要なアイテムです。
• 選び方:
健康的な印象を出したいならコーラルピンクやレッド系がおすすめです。ちょっと華やかさをプラスしたいときはフューシャピンクやバーガンディもいいですよ。その日の服装に合わせて選ぶのも楽しいですね。
• 使い方:
リップライナーで輪郭をとるとより綺麗に見えますし、グロスを重ねるとぷっくりとした仕上がりになります。
4位:ハイライト
顔を明るく見せたり、若々しい印象にするためのアイテムです。
• 選び方:
パール感のあるものは自然なツヤが出ますし、ラメ感のあるものを選ぶと華やかさがアップします。
• 使い方:
Tゾーンや頬骨の高い部分にのせると、立体感が出てとても綺麗に見えますよ。
5位:シェーディング
顔の輪郭をすっきり見せたり、小顔効果を出したいときに活躍します。
• 選び方:
自然に見せたいときはブラウン系が良いですし、しっかりと輪郭を強調したいならグレー系もおすすめです。
• 使い方:
髪の生え際やこめかみ、顎の下に入れるだけで簡単に輪郭が引き締まって見えます。
これだけに絞れば、メイク道具もコンパクトにまとまるし、時短にもなるんですよ!よかったら試してみてくださいね。