
『整理収納アドバイザーが引き出し収納をご紹介』
こんにちは(^^)
整理収納アドバイザー1級の私が、
ゆる~く整理整頓や収納の仕方をお教えします。
整理収納は日々の生活でとても大切なこと。
きちんと整理されていると
すっと物が取り出せる
探さなくてすむ
何が足りなくなったか把握しやすいので買い物がスムーズ‥
など良いことが沢山あります。
小さいスペースから始めると
整理することに慣れていき
徐々に上手くなっていきます(^^)
ぜひ実践してみてください。
それではスタート ヽ(*´∀`*)ノ゜
今回は洗面所横の引き出し部分を整理していきます。
我が家の引き出しがこちら
↓ ↓ ↓

わざと荒らした訳ではなく
ここ最近ずっとコレでした(/-\*)
歯磨き関係が多めです。
中身を広げてみました。
こちら。
↓ ↓ ↓

・替えの歯ブラシ
・歯みがき粉
・スクラブ洗顔
・使いきりシャンプー&トリートメント
・ヘアカラー
・鏡
・メイクスポンジ
・ベビーパウダー
などなど。
全部出して精査します。
処分できるものは処分した方が物は減らせます。
使っているものは堂々と残しましょう。

・シャンプー&トリートメントはスポーツジムで使うことにして別場所へ。
・隙間ブラシは結局やらないので飼い猫の歯磨きに使うことにして別場所へ。
・メイクスポンジもメイク用品置き場へ。
次は処分するもの。

・鏡→壊れているのでこの際処分
・絞りだしクリップ?→結局使わないでハサミで切って使いきるので処分
・生え際用カラーファンデ→古くて見た目も悪いので処分
・歯間ブラシケースは新しく購入したので処分
ここまでが整理。
次は収納。
収納用品をご紹介。
仕切りに使うのはこちら。
↓ ↓ ↓
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?