Winning Post 10 2024 ハビタット 系統確立
史実のハビタットについて
父:Sir Gaylord
母:Little Hut(母父:Occupy)
サーゲイロード系らしく欧州のマイル路線で活躍して、種牡馬としても複数のステークスウイナーを輩出しました。主な勝ち鞍はロッキンジンS、ムーンランドロンシャン賞です。産駒には、イギリスチャンピオンステークス勝ち馬:フライングウォーターやサンタアニタダービー勝ち馬:ハビトニーなどがいます。日本においては、スティールハートが輸入されています。スティールハートは、ニホンピロウイナーなどを輩出しました。
Winning Post 10 2024 におけるハビタット
3代前の親系統は、ターントゥ・プリンスローズ・テディ・スインフォードの4系統で、親系統の被りはありません。以後は前回のサーアイヴァーと被りますが、今後ターントゥ系(ヘイルトゥリーズン系)は増えますが、ヘイロー系やロベルト系が分岐する可能性があるため、そこまで気なしなくても大丈夫です。ターントゥ系以外は、今後マイナー血統になっていきます。
系統特性は初期はSP系で、父からSP系を受け継ぎます。血脈昇華配合・SP Lv.2の条件を満たしています。
能力因子は、スピードと瞬発力の2つです。
系統確立の条件等について
スタートシナリオ:1973年
引継ぎデータ:あればよりよい
導入DLC:早期海外牧場開設
難易度:普
確立年:1985年
確立条件:世界2%(欧州型で確立)
確立リミット:1986年(通常引退時)・1994年(28歳引退時)
具体的な確立方法について
自家生産不要で、系統確立可能です。
所有した史実馬
・ヒッタイトグローリー(1973年生まれ)
生涯戦績:16戦7勝 主な勝ち鞍:スプリンターズステークス
・ハビトニー(1974年生まれ)
生涯戦績:16戦12勝 主な勝ち鞍:春秋ダート制覇
・ダブルフォーム(1975年生まれ)
生涯戦績:14戦7勝 主な勝ち鞍:スプリントC
・アイルオブマン(1978年生まれ)
生涯戦績:31戦15勝 主な勝ち鞍:有馬記念
・ニホンピロウイナー(1980年生まれ)
生涯戦績:20戦18勝 主な勝ち鞍:春秋マイル制覇
ハビタット産駒もサーゲイロード系と同じく小粒な産駒が多いため、所有なしでは系統確立が難しいです。所有すれば成長を含めて活躍してくれる可能性があります。
この中ではハビトニーが能力のわりに活躍してくれました。史実では米国ダートで活躍した馬でしたが、今回は国内ダートに専念しました。国内ダートは年代によってはかなり手薄になりやすいので、国内ダート三冠や交流重賞で無双可能です。
孫世代のニホンピロウイナーは、4歳まで活躍させれば満額で種牡馬入りできるポテンシャルがあります。
系統確立時の種付け料
1985年 系統確立条件:世界2%(欧州型)
種牡馬合計:12頭 種付け料合計:5,650万円 + Private種牡馬2頭
ハビタット 900万円
└ハビテーション Private※1977年にPrivate種牡馬として購入
└アイルオブマン 1,100万円※所有
└ホートン Private※1980年にPrivate種牡馬として購入
└スティールハート 1,050万円
└ハンドトゥバルコロニー 900万円
└ニホンピロウイナー 現役時代中※所有
└ヒッタイトグローリー 400万円※所有
└ハビトニー 350万円※所有
└ダブルフォーム 300万円※所有
└ホットスパーク 300万円
└クロスウェイズ 250万円
└ダルサーン 100万円
Private種牡馬として、1977年にハビテーション 1980年にホートンを購入しています。特にハビテーションにはアイルオブマンがいるため、アイルオブマンが活躍するとハビテーションの種付け料も上昇します。(ハビテーションは種付け料は表示されません。)
産駒自体は小粒な印象はありますが、数はそれなにいます。今回は所有しなかったところでは、レッドジャガーやダルサーンなどがいますし、ニホンピロウイナーを引退させれば血統支配率に貢献できます。
系統特性は、父からSP系を継承します。
前回のサーアイヴァー系とあわせて、サーゲイロード系が親系統に昇格しました。ヘイルトゥリーズンを介さないターントゥ系であるため、配合の幅は広がります。
後継種牡馬について
2000年頃までは後継種牡馬が収録されているため、ここまではつながります。メガスターダムあたりを最後に史実馬が絶えるため、自分で後継種牡馬を用意する必要があります。ニホンピロウイナーかヤマニンゼファーあたりから後継種牡馬を用意しましょう。
系統確立でつなぐのであれば、スティールハートからニホンピロウイナーと系統確立してくことも可能です。サーアイヴァー系を確立していないのであれば、この方法でサーゲイロードの親系統を目指します。どちらにしろ滅亡には気をつけてください。
あとがき
次回は、ミスプロ系もしくは、ミルジョージを予定しております。
YoutubeでWPシリーズ・チャンピオンジョッキーSPの動画を投稿しています。チャンネル登録・高評価をお願いします。
最後までご覧いただきありがとうございました。