
Winning Post 10 2024 デリングドゥー 系統確立
史実のデリングドゥーについて
父:Darius
母:Sipsey Bridge(母父:Abernant)
現役時代は、2歳から活躍しクイーンエリザベス2世S・ハンガーフォードS・ヴォルドーSなどに勝利しました。4歳いっぱいで引退し種牡馬入りしています。
種牡馬としては、ペレイド・ハンターコムなどの活躍馬を輩出しダンテの血を広げることに成功しました。現在では、ほぼ壊滅状態の系統になります。
Winning Post 10 2024 におけるデリングドゥー



ダリウス同様自家生産が必要ですが、今回は別の種牡馬を使用しています。
3代前の親系統は、ダンテ・ハンプトン・ハイペリオン・ベントアの4系統で、親系統の被りはありません。ハイペリオン以外はマイナー血統であるため、相手探しには苦労しません。牧場の繫殖牝馬の血統に導入しても良いかもしれません。
系統特性は、無系統です。
能力因子は、スピードと柔軟性の2つです。
系統確立の条件等について
スタートシナリオ:1973年
導入DLC:早期海外牧場開設
難易度:難
確立年:1980年
確立条件:世界2%
確立リミット:1989年(28歳引退時)
具体的な確立方法について
今回紹介する方法は、ダリウスの系統確立に加えもう1頭史実馬を所有するだです。ダリウスの系統確立については、こちらをご覧ください。
所有した史実馬
・トップヴィル(1976年生まれ)
生涯戦績:11戦9勝 主な勝ち鞍:ジャパンカップ
トップヴィルには、1981年生まれの史実馬が収録されているため3歳で強制引退となります。能力はまとまっていますが精神力がやや低いため、日本で所有するのであれば美浦所属にするなどでなるべく遠征しないようにしましょう。今回は、日本ダービーやジャパンカップを制してくれました。
系統確立時の種付け料


1980年 系統確立条件:世界2%(欧州型)
種牡馬合計:11頭 種付け料合計:6,500万円 + Private種牡馬2頭
デリングドゥー Private種牡馬※1976年にprivate種牡馬として購入
└ペレイド Private種牡馬※1977年にprivate種牡馬として購入
└ローランドガーデンズ 650万円※所有
└カムデンタウン 450万円※所有
└自家生産馬 1,500万円
└ハンターコム 750万円
└ミゲ73 400万円
└自家生産馬 150万円
└ドミニアオン 350万円
└ハイトップ 650万円
└トップヴィル 1,500万円※所有
ダリウスが引退する直前の種付け料が、250万円だったのでまずここを目指しましょう。心配であれば適当な架空馬や自家生産馬を強制種牡馬入りの枠を使い種牡馬入りさせてください。今回血統支配率が2.2%と少し余裕があるため、これより少なくても系統確立可能です。



後継種牡馬について
ハンターコムとハイトップが候補になります。特にハンターコムは、日本に輸入された後、トロットサンダーやダイナコスモスなどを輩出しています。これらの後継種牡馬が種牡馬として失敗したことで父系としてはここで断絶しています。なにもしなければダンテ系もろとも史実期間内に滅亡します。トロットサンダーあたりから後継種牡馬は用意したほうがよいでしょう。
あとがき
次回は、デヴィルズバッグの系統確立を予定しております。
YoutubeでWPシリーズ・チャンピオンジョッキーSPの動画を投稿しています。チャンネル登録・高評価をお願いします。
最後までご覧頂きありがとうございました。