探究学習【スライド媒体の比較】
完全に更新を忘れていたわけですが。
今回は標題にもある通り、世の中に数多あるスライド作成ツールを比較して、それぞれに合った資料作成ツールを紹介していきたいと思います。
1. Keynote
プロフェッショナルツール
Apple Teacher としては真っ先にこれを推薦します。
というか、制約の類いが一切無ければ Keynote を選びます。
ただし、誰かと共有する必要があるとなってくると、その時点で有力候補から落ちます。というのも、Keynoteの限らず、Apple のツールにして往々に言えることなのですが、共有はあまり得意としていません。
※特にGoogleWorkspaceに慣れていると余計にストレス。
まず前提、共有先が全員Appleデバイスを持っている必要があります。
ブラウザでいじるようにリンクを発行、共有することも可能ではあるのですが、やり方が若干複雑なのと、iCloud ID は全員持っている必要があります。
Apple デバイスを持っていないのに iCloud に登録する意義があまりありません。
悪口(?)が多くなりましたが、Keynoteの最大の魅力はその綺麗さです。
直感的な操作が可能であることに加えて、機能が豊富。
そして印刷するときのレイアウトも豊富。
高校生 Apple Teacher としてイチオシのツールです。
2. Google Slide
ミニマリストの極み
ChromeBook を導入している学校においてはこれが唯一無二の選択肢になるのでしょうか。
Google Wrokspace に名を連ねるソフトなだけあって、使いやすさは抜群。共同編集がサクサクできるのは GoogleSlide の得意中の得意な分野ですね。
そしてやはり ChromeBook との互換性は言わずもがな、文句なし。
特筆するべき項目は、このソフトを操作する際のパソコンは何でも良いという点です。ChromeBook はもとより、Windows でも Mac でも iPad でも、なんでも動きます。
それでいて、必要な機能はすべて揃っています。
迷ったらこれで良いと思います。
しかし、特別高度なことには対応していないのでスライド作成の入門モデルのようなイメージです。
3. Canva
生成AIも使える新参者ツール
大まかにできることは Google Slide と同じです。
しかし、Google Slide よりはパワフルです。
生成AIが内蔵されていて、テンプレがここまで多いスライド媒体は唯一無二です。
現状、他のスライド作成ツールで生成AIの画像を使用しようと思うと、一旦自分のパソコンに保存する必要がありますが、Canvaは一貫して同じ画面内で完結することで手間が大幅に減ります。
また、精度はイマイチですが、マジック作文という文章を自動生成するAIも搭載しています。
そしてCanvaの最たる魅力といえばテンプレの多さです。やはりサラから何かを作るのは大変なことのようで、豊富なテンプレからある程度これから作るであろうもののイメージを持って取り組めるのは作業効率にも影響しそうなものです。
色々なことを手広くやってくれるのはCanvaの特徴です。
4. PowerPoint
万能かつ信頼の王道ツール
スライド作成の分野で「定番」といえば、やはり PowerPoint です。
Apple Teacher としては悔しい限り。
Microsoft Office の一部であり、企業や教育機関、あらゆる場面で幅広く使われているツールです。機能面でいえば、Keynote と同様に非常に豊富で、細かなデザイン編集やアニメーションの設定も思いのまま。
操作性は個人的には難ありなような。
ただし圧倒的なシェアを誇っていることから来る良さは明らかに抜群です。
例えばYouTube上にはありとあらゆる「裏技」的なものが紹介されていますし、操作方法を紹介した本も数多く出版されています。
ただし、デスクトップアプリケーションであるため、操作するためにはソフトをインストールしている必要があります。(有料!!!!!)
Google Slide や Canva のようにブラウザで簡単に使えるわけではないので、インターネット環境や端末に依存しないフル機能が使える反面、利便性は若干劣ります。
ただ、ブラウザ上でも操作することはできるのですが、推奨はしません。
※アプリ版と比べて色々な制限を受けてしまうため。
詳細はこちらから。
5. Prezi
ヌルヌルスライド
ここまで紹介してきたものはある程度は既視感があったり操作したことがある人も多いかと思います。しかし、Prezi を聞いたことがあるという人はあまり多くないのではないでしょうか。
実際自分の周りで使っている人は誰もいません。
しかし、ただ単に「スライドを作成するだけ」なのであれば Prezi の右に出るものはありません。スライドという概念を壊しにきているとさえ思います。
こちらの動画をご覧いただければ一目瞭然ですが、KeynoteやPowerPointは1枚ずつスライドをめくって次のページに移動するのに対して、Preziはズームと画面移動を繰り返して次の項目に移動するため、ページ移動という概念がないのです。
正直、Preziの使い方だけでnoteが数回かけるレベルです。
ただし、革新的なものである反面、デメリットも一定あります。
まず、2024/10/02現在、Preziは日本語非対応で、英語での操作となります。
加えて、基本的には有料なので無料で使うとPowerPoint同様、様々な制限を受けることになり、印刷機能が有料機能になってしまっています。
ページという概念がないため、PDF等にして一覧化してみたいというニーズには金銭がかかってしまいます。
故に、冒頭に記載した通り、スライド発表をするだけであれば最良のツールであるかと思います。見ている人たちにとっては驚きのプレゼン体験となるかと思います。
無料版でも共同編集はできますし、リンクで共有にも対応しています。
一見の価値はあるかと思います。
総比較
絶対に印刷(PDF保存含む)することがなく、ある程度スライド発表をしたことがあるならばPreziを強くオススメします。
しかし、やはり機能面ではCanvaはこうしてみるとピカイチですね。
Apple Teacher 的には Keynote が絶対的おすすめの地位にいるのは言うまでもないですが。
操作性とデザイン性をどちらも担保しているツールってなかなかないんですよね。
ちなみに、ここに来てかよ、とツッコミを受けそうですが、Powtoon というツールにも今注目していますがその紹介は自分が使い慣れた頃にでも。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?