
盆栽修行212日目たっちゃん。
こんばんは🌆
本日は黒松の古葉とり掃除とイワシデの葉刈りをしてきました✂️

黒松ですが葉の色が悪く
親方は病気かもなと言ってました!
ダニが多く発生すると色素が抜けて色が変わると聞いていたので最初はダニかと思ってましたがそうでは無さそうみたいです🫤
所々枝も弱っててこのままいくと危なそう
今回は茶色葉だけ取っていきます
手でもポロポロ落ちてくるので手前は手で落として枝内はピンセットでやっていきます
3時間程で古葉と土の掃除終わりました

その後はイワシデの葉刈りです
この時期になると葉も落ちてくるんですが地面に葉が散乱し出してきていたので下にシートを引いて手で取っていきます


引っ張るんではなく逆に引くと簡単に取れます
これをひたすらやるんですが内枝の葉がまだ緑っぽく引いても取れなかったので内はハサミで切っていきます
意外と時間取られて1時間程作業して完了
シート引いてましたが風が強くて結局意味なかったです笑
結局塵取りと箒🧹😅
二度手間です笑
夜は椿の針金も終わったので
小さい黒松の古葉取りと針金を掛けて形を変えていきます


今日はまず古葉を取る作業から
サイズが小さいので20分程で終わりました
次はどう改作していこうか悩んでますが
枝を曲げて文人風にするのもいいなと思ったり
あえて懸崖のように作るのもありかなと
悩みすぎて針金はかけなかったんですが
大体イメージはついたので後日針金で曲げて行きます
今日はここまで🧹
明日は一日お休みを頂いているので明後日からまた頑張ります!
ではまた明後日🫡