![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124467406/rectangle_large_type_2_85270d0c3ae68018cf55f341393f0347.jpg?width=1200)
盆栽修行244日目たっちゃん。
こんばんは🌆
本日はかりんの葉刈り、黒松手入れ
展示品盆栽の返却を行いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124467474/picture_pc_1844ed17b1f36b610faf43664fe964df.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124467476/picture_pc_794ee77591ac9ef1d9afb091fb04ad4e.jpg?width=1200)
カエデ、紅葉、かりんと葉が落ちてくる季節になりました!
本来なら落ちる前に落として棚周りを汚さないのがベストですが既に遅かったみたいで周りに落ち葉がちらかってしまってました😂😂
かりん、カエデも終わり
10時頃、展示会に出展したお客さんの盆栽と花台を返却しにいきました!
盆栽以外にも菊花石「30キロ」もありました
なんとか1人でギリギリ持てましたが一つ間違えたら腰と石壊します😗
園に戻ってからは黒松の手入れへ
古葉も取りますが今回は枯れ葉、枯れ枝を主に掃除していきます!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124468851/picture_pc_87896573c35d9be45053f44b7320c353.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124468852/picture_pc_754020f48c30db236291cc4974ab9050.jpg?width=1200)
枯れ葉が所々目立っていますね!
ここまで枯れ葉が茶色になると手で軽く触るだけですぐに取れます! 奥の枝の所はピンセットを入れて取ってます!
まだまだ掃除しないといけない黒松が多いのでハイペースで頑張ります‼️
そして仕事とは関係ないですが、
一昨日他の園で盆栽の盗難がありました
盗難あるよとは聞いてましたがこんな近くで起こるとは思ってもなくびっくりしてます
絶対下見して雨の日を狙ってやったと思いますが盆栽盗むやつがいるとは、、
盗んでどうするのかいち早く犯人が捕まる事を願います!
防犯していてもこうして盗難されてしまったりするので常に気をつけてなければいけませんね!
特に盗む人は下見しに来てるはずです
そして夜は真柏の針金掛けです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124469987/picture_pc_85cd9408f34ee763a89f3c95d55fabc1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124469988/picture_pc_89b861e6c68749a4a6c956a22720a31f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124469989/picture_pc_aab3536411e36b9f3d3b3b5fcfd3b22f.jpg?width=1200)
頭の方まで針金掛けしましたが形作りに苦戦です
枝が間伸びしていたり少なかったりして棚作りや配置、長さなど細かな調節が難しい🙃
真柏は写真でみると簡単そうなんですが実際やると1番難しいかも🤨
明日はひとまず形作りに専念してみれる木にできるように頑張ります🔥
それではまた明日!