
盆栽修行194日目たっちゃん。
こんばんは🌇
本日はお客さんから預かった五葉松の手入れ、苔探しの旅してきました🚗
朝8時 五葉松古葉取りスタート

見てわかると思いますが元気過ぎます笑
手の入れどころがないぐらい詰まっていて古葉取り大変でした
新芽も固まり古葉は手でポロポロ落ちるぐらいまでなっています
手で落とせる所は手で、まだ若干固い箇所はハサミを使ってやっていきます
これだけ芽が詰まってるとやりがいありますね🙂


芽が3つ出てる上に懐枝もしっかりついているので
芽落とししても問題なさそうですがひとまず古葉とりだけやっていきます
やっていると内枝が枯れてしまっていたり弱くなってる所もチラホラありますが
日の光が全く入らないのでどんどん弱ってしまったんだと思います、
だいぶ空いてあげないと内側に光が入らず今後も弱ってしまう一方ですね
そして昼から水漏れで急遽作業中止に

配管の劣化で亀裂が入り水が漏れてしまってました
元々ここには棚プラス鉢が沢山置いてあったので鉢を全部移動して棚を避けましたがそれが一苦労😂
土も柔らかくなってしまっていた為
棚の足がズッポリハマってしまってました
手前にスコップの手持ち部分を置いて上からバールで持ち上げてずらす
この繰り返しです😂
普段なら力持ちの先輩がいるんですが今日に限ってお休みだったので自分1人だけでした笑
なんとか移動できたので良かったんですが
水漏れ修理は全然出来ません全くの無知です
園のお知り合いの方に直してもらうことになったのでひとまずこのままで😅
落ち着いてからは展示会用の苔探しに
今まで取っていた場所は取りすぎてだいぶ少なくなってしまっているので今回は高速沿いのドブへ
日の当たらない影になってる場所に苔が生えていたので取ってきました

色はそんなに良くないですが持ち帰り水に濡らして一晩置いておきます
2ケースいっぱいに持ち帰りましたが足りるかどうか
次の展示会は大きい物もあるので足りるといいんですが😅
あっという間に17時過ぎ今夜は園のみなさんと外食へ
昨日からあんまり体調が良くない為食事後すぐ帰宅しましたがまだ椿の針金は終わってません😅
明日は一日お休みを頂いているので明後日の夜再開したいと思います
それまでに形をイメージしとかないと

前回の椿はイメージができてそれ通りやる事が出来ましたが今回は正面を決める所からなので難関です
また明後日から頑張りたいと思います!
それではまた明後日🫡