見出し画像

盆栽修行187日目たっちゃん。

こんばんは🌇

本日は苔貼り盆栽台「台座」拭きなど行いました。

まず展示会用盆栽の手入れから

先日も日記に書きましたが、苔を水に濡らしてから苔裏の土をハサミで落として貼っていきます

全体的に隙間なく貼ったらピンセットで縁を押して収まりを良くし見栄えを整えます

写真を見てもらうとわかるように苔裏の土を落とし薄くします

取り方の問題でもありますが苔を貼った時に段差ができてしまう原因にもなるので全体的に平らにしてから貼り付けます

今回でかなりの苔を使ってしまったので秘密のスポットに苔が無くなりそうです😅

少しでも残しておけばまた増えるのである程度残してはありますがまた苔貼りがある場合どうしましょう😀笑

他に苔スポットがあればいいんですが、、

苔を取った直後は色が悪かったんですが水に濡らして汚れ落としたらだいぶ見れる色に🟢

続いては葉刈りです

葉の色が全体的に悪くなってしまっている為葉刈りをして再生させます

今回針金も食い込んでしまっていたので一緒に針金も取っていきました

毎日一個一個針金の確認するのは難しいですが手遅れになるとかなり跡になってしまう為なるべく食い込む前に取っておきたいですね

目についた針金は取るようにしてますがそれでもまだまだ危ないのがチラホラあります

葉刈りと針金取りして完了です

昼からはサロンがありお客さんの持参した盆栽を改作👀

真っ直ぐに伸びた真柏ですが

それをうねらせ模様木に変更してきました

自分は途中から手伝いに入ったのでビフォー、アフターの写真はないですがかなり変わりました

針金で矯正したり木を挟んで視点を作ったりとかなり難関作業でしたが無事修理

曲げすぎて裂けてしまった箇所もありますがみなさんナチュラルでいいじゃんと一言😀

自分は死なないのか大丈夫なのかってなってましたが真柏は強いので大丈夫みたいです👌

自分の木でやるってなるとビビっちゃいますね😅

まだ途中みたいですが落ち着いてからまた曲げるみたいです、これからどんな風に変わっていくか楽しみですね!

機会あればビフォーの写真も頂いておきます📷

手伝いも終わり次に五葉松の古葉取りへ

裏の盆栽置き場から1人で引っ張りだしたんですがこれは先輩に手伝ってもらえば良かったと後悔してます

今日は雨で盆栽も重くなってる上に思ったより大きくて更に重く腰砕けるかと思いました

やっぱり無理は良くありません😀

なんとか仕事場まで持っていき、その後先輩に手伝ってもらいました笑

今回も枯れ枝、間伸びした芽が多いのでまずはそこを切り落とします

枯れ枝を落としてる段階で17時になったので今日はここまで続きは明日!

夜は椿の針金へ

先日下の枝に針金を掛けて形作りをしてひとまず終わったので次は中段枝の針金掛けです

椿は枝が硬いのもありかなり太くないと言うこと聞きません😕 

なるべく太い針金使ってますがそれでも言う事聞かない場合があるので二重にしたり枝と枝に針金掛けて無理矢理動かしてます!

明日で全ての枝に針金を掛けることができると思うので形作りに入ろうと思います!

またビフォー、アフターは後日撮って載せますね

それではまた明日😎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?