
盆栽修行220日目たっちゃん。
こんばんは🌆
本日は黒松の手入れ、展示会用真柏手入れしてきました!

そこまで混んでいないんですが古葉がかなり目立ちますね
垂れた下葉は落としていきます
混んだ芽も落とせる所は落としてバランスとっていきますが
落としすぎると元々寂しい箇所が多いので考えながらやりました


作業後
左下枝が若干強い感じもしますがひとまず完了です!
後は親方に確認しつつ手入れしていきたいと思います
終わってからは展示会に出展予定の真柏の手入れです
手摘みで下葉を取っていきます

自分的に幹の流れが面白いのに
隠れてしまってるのがなーと思いましたが
まずは下葉と伸びた芽を落としていきます


頭も伸びた芽を落としたのでまとまりが良くなりました🫡
あとは土をかいて綺麗にしていき
苔を載せて完成です🔥
幹が隠れてしまってる箇所は親方に確認してからやっていきたいと思います
明日は朝一からレンタル盆栽の貸し出しです
五葉松の苔貼りしていきました

苔を張ってからピンセットで縁を押して
オイルで鉢を拭いていきます
最後に水をかけて作業完了です!
まだ黒松がいくつか残っているので残りもがんばります🔥
それではまた明日