
盆栽修行190日目たっちゃん。
こんばんは🌆
本日は午前中肥料を置いて鉢内の草取りしていきました。


初めて見る肥料ですが効くのかな?🙂
ホットポンと書いてあります。
肥料が乗ってない盆栽にのせていきます
草もまだまだ生えてくるので気づいたら草だらけの盆栽も
根っこまでとっても生えてくるんで恐るべしです😢
肥料もひと段落し五葉松の手入れへ
今回の五葉松も隙間が多く古葉を全部取ってしまうとかなり寂しい印象になるので垂れ葉だけ取っていきます
今回は5時間程で作業完了☑️

土もかなり黒くなってしまっている為来年植え替えですかね!
水の通りが悪そう😂
五葉松が終わってからは庭に生えた草をひたすら取る作業へ
普段から庭の掃除はしてますが1箇所だけかなりの量の草が生えてきてしまっていて
取っても取っても歯止めが効かない為
今回でほぼ全部の草取っていきました


お客さんが見学した際にも目に入る箇所ではあったので気になってましたが
やっと気にならないぐらいにはなったかと思います
欲言えば全て除草剤撒いて一本も生えてこないようにしたいものです🙂
そして明日展示会の搬入があり
真柏の苔貼りの続きを行いました

下しか苔を貼っていませんでしたが
親方から上まで貼ろうと指示があった為苔追加です

やっぱり上まで埋まっていた方が断然見栄えがいいですね👌
苔貼って水をかけて完了、あとは明日の朝積み込むだけです!
夜は椿の針金作業です
針金は全て掛け終わっているので形作りに入ります



外に跳ねた葉が少し気になりますが
ひとまず椿終わりました👌
先輩にもナイストライと言って頂いたので嬉しかったです😎
無理に動かさず一枝一枝調整していきました!
後日親方に見て頂き直しがあればビフォーアフター載せていきたいと思います。
それではまた明日👌