![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162864838/rectangle_large_type_2_c6de5a59cfe2ae3dd1bbb9733966d8c5.png?width=1200)
今日はなに着る?甘めブラウスをジャケットに!秋冬の休日スタイル
先日ご紹介したテーラードブラウスの
ジャケットスタイルをご紹介☺
前回の記事では、テーラードブラウスに出会った
きっかけも書いていますのでぜひご覧ください。
コーディネートの幅を広げてくれるジャケットスタイル
コーディネートを選ぶときは
なりたいイメージとその日のテーマ(目的)を考えます。
そして、メインとなるアイテムを1つ決めます!
この日はつかの間のひとりでお買い物。
なりたいイメージは
ベーシックにほんのり甘さをプラスした秋コーデ。
メインのアイテムはもちろんテーラードブラウス。
袖コンシャスで甘さを効かせます。
ブラウスにあわせて、ベロアのカチューシャを!
![](https://assets.st-note.com/img/1732147309-BbGQSXvs5wpCZNz0aiAcJonR.jpg?width=1200)
ブラウスにあわせたのは、ベーシックなタートルニットとタイトスカート。
ジャケットがとにかく好きなわたしはジャケットのなかは、定番スタイル。
夏だとTシャツ
秋冬はタートルニット
ベーシックがほとんどで、ジャケットで
コーディネートの表情を変えることが多いんんです。
定番スタイルが決まると新しいアイテムにも挑戦しやすい!大人になって引き算を覚えました(笑)
舞台観劇。流行りのシャギースカートで華やかさをプラスして。
![](https://assets.st-note.com/img/1732284051-P8VupFEODsK7mRNJ6fLatqjl.jpg?width=1200)
舞台の観劇だったので、この日はブラウスと
シャギースカートをあわせて華やかさをプラスしました。
テーマはおとなの気取らない華やかスタイルでしょうか。モノトーンは私の定番コーディネートなので
華やかにしたいときは、色はシンプルに。
形、素材、アクセサリーで変化を足していきます。
冬の素材は重くなりがちなのでそんなときも
この素材とエクリュカラーが軽さを足してくれるし
春先のすこし暖かくなってきた頃も
一枚で着たいな~とコーディネートを考えるのが
すごく楽しいです!
皆さんも、オン、オフ着まわしのきく
ジャケット、ブラウスはいかがでしょうか?