見出し画像

田舎移住2か月目の現実②

↑前回からの続きです。


お店・物価

お店は自宅から片道7〜8キロ圏内に
大きめのスーパーが3軒ありますので不自由はないです。

個人的に残念だと思ったのは、地産のものは
少なく、9割方の商品は日本全国どこにでもある一般的な物しか置いてないことですね。

そして物価は高いです。
定価、もしくはやや上乗せされている位の
印象です。

ど田舎とはいえ、そんなに山奥ではないし、色々と事情があるのでしょうけど、これなら送料込みでネットで買った方がずっと安い
よね、と思うくらいには高いです。


インフラ関係

電気はどこも一緒だと思います、普通です。

水道は上水道のみで下水処理は浄化槽
なのですが、この地域のすごいところは、
浄化槽の清掃、メンテナンス、修理費用は
全て市区町村持ちというところです。

年間の浄化槽の維持管理費用は6、7万ほど
ですので、これはかなり助かります。

ちなみに水道水は特別美味しくないですね。
街中の水道水と同じ感じかと思います。

これはちょっと…と思うのがガス代ですね。当然プロパンガスではありますが、
あまりに高い、高すぎる。

↑のサイト内の適正価格よりも2倍近くは
高いです。

「なんでこんな高いの?」ってよく言われるんですよね〜とガス会社の人も言っていたので間違いなく高いのでしょう。


自然環境

まず虫の多さが尋常じゃない。
虫嫌いの方は田舎暮らしは諦めましょう。

虫の完全討伐は絶対不可能で、きゃつらは
無限に湧いてきます。

虫除けグッズなどという陳腐なものはなんの役にも立たず、いかに虫たちと共存できるかは、田舎暮らしの大きなポイントになろうかと思います。

ヘビもたくさんいます。
3日に1回くらいはエンカウントしますかね。

移住先を探す時に、なるべくヘビが出ない
ところを、と思っていたのですが、そんな
都合の良い場所はありませんでした。

私はヘビを見ると恐怖で足がすくむ程ヘビが
苦手だったのですが、最近は慣れてきたのか心臓がバクバクいう程度に収まっています笑

気候的なところでは、やはり空気は美味しいですね。

この地域は天候の変化が激しいので、自然を
よりダイレクトに感じられるのは良いところかもしれません。


仕事

私はこの2か月間ニートをしていましたが、
仕事は選ばなければたくさんあります。

色々と移住先を調べて渡り歩いていた時に
痛感したのですが、やはり田舎は基本的に
人手不足ですね。

50代なら田舎ではまだまだ若造ですので笑、
未経験でも全然大丈夫なようです。

私のところにも林業のお誘いがありましたしこの地域は梨やブドウの産地のようですので
そうしたバイトもあります。


総評

2ヶ月間の田舎暮らしをしてみての感想は、
まぁこんなもんじゃない?といったところ
です。

私の場合、自分の人生に大きな夢や希望を
持っていませんので、こんなもんで充分かな
という感じはしますね。

今後また状況や心境の変化がありましたら
こちらで報告させてもらおうと思います。
お読み頂きありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!