見出し画像

ノー勉だから受験しない人、ノー勉でも受験する人の違いとは?

いいスコア取れないから、TOEIC受験しない

会社が全額負担してくれる社内TOEIC。

年に一度、誰でも社内TOEICを受験できる機会があります。

私の同期は勉強していないからという理由で受験しないとのこと。

受験シーズンの夏がくるたび毎年の彼のセリフ。

私にとっては夏を知らせてくれる風物詩です。

まったくのノー勉でも申し込みをしてしまう私からすると、なんだかもったいないなと思ってしまいます。

同じノー勉でも受験する私と受験しない同期。

いったいなにが違うんでしょうか?


スコアが悪くて傷つきたくない同期

同期にとって低いスコアがまわりの人にばれるがものすごくイヤなようです。

受けるなら勉強してから→でも勉強していない→受験しない

のループに入っているようです。

確かに点数が悪ければ、まわりからも英語できないと思われて傷つきますもんね。

傷つかず、自分を守りたい、大切にしたいから受験しない。

同期の言い分よく分かります。

でもノー勉でも受験しちゃう私からすると自分を大切にする方法、ちょっとずれているのでは?と感じてしまいます。

スコアが悪くてもまったく気にしない私

私も悪いスコアや資格の勉強で不合格になれば傷つきます。

だからといって、受験しないという選択肢はありません

自分が大切だからこそ、今の現状を知ってもっとよくなりたいと思うのです

自分をかえられるのは自分だけ。

スコアが悪ければよくなるように考えます。

そのきっかけになる受験を"しない"となることはありません

"できない"自分の現状にフタをするのは自分を甘やかす行為。

甘やかすのと大切にするのは違うと思っています。

客観的な事実をぶつけてじゃあどうする?を考えてあげるのが自分への本当のやさしさではないのでしょうか?

あなたは誰のために勉強する?

社会人のテストや資格勉強は自分との闘い。

まわりの目を気にするものではないと思っています。

例え不合格でも、スコアが悪くても客観的に自分のスキルをはかるものだから関係ない。

正直他人がどう思おうが関係ないです。

自分のために頑張り、満たしてあげれば他人の評価は気にならないものです。

気にしてばかりだと、”資格意味ない”発言につながるのだと思います↓

私は私のことで忙しい!

まわりの評価なんて気にせず、自分のための行動していきたいですね。

テスト受けようかな、

資格挑戦してみようかな、

でも点数悪くてバカにされたらどうしよう…

なんて悩んでいる人がいれば、本当にもったいないです!

悪くてもよくても現状を受け止めるいいチャンスになります。

受験することで、前に進めます。

ぜひあなた自身のために頑張ってほしいです!

応援しています!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?