見出し画像

藤井風とトイレに翻弄された私。

私のスタジアムライブ当日。
パナスタ風まつり。そりゃ、周辺は、風さんファン一色で・・・。
萎縮するほどに、それは、それは、熱を帯びていました。
始まるまで、近くの商業施設で少しウロウロ。
そこは、風グッズをGETして、今か今かとライブを待ちわびる民達で溢れ返り、トイレに行こうとするもんなら、ざっと20人待ち。
私を含め、年齢層高めのファンが多く、ほぼおばさんでトイレ待ち状態・・・笑

40を過ぎて、若さとは、推し活にも影響するんだとヒシヒシと感じる。

軽装備で参戦していたライブも、おばんさんになると、もしもグッズでかばんはパンパン。トイレが気になって、心配ばかり・・・。

子供が、「おか~さん!トイレ~!」と泣き、お母さんは、トイレの行列をみて、ギョッとして、困り顔・・・・。

今からまつりなんすよ・・・。
それで、トイレに行っておかないとたいへんなことに・・・。ごめんよ。
と心の中で謝る。
やっとの思いで用を足し、スタジアムへ向かう。
案外、入場はスムーズで、ホッとしたのもつかの間。
開演まで、45分。もっかいトイレいっとかねば・・と最後のトイレに向うと、簡易トイレがズラっと並ぶ薄暗いバックヤード。
そこには、

おばさんの行列再び!!!

ライブ直前で緊張の面持ちのおばさん達が、列をなしてトイレを
待っているではないか!!100人は並んでるよ!!
私も、一瞬迷ったが、行かねば、開始後トイレが気になって集中できる気がしなかった・・・。

ここで、30分程またもや、並んだのであった。こんなにプレッシャーがかかるトイレがかつてあっただろうか。
今から並ばれる方は開演に間に合わない可能性がありま~す」とかって
若いお兄さんが拡声器でアナウンスしている・・・。
それでも行かねばならぬ戦いがあるんだよ!!

そんなギリギリの攻防の中、無事私は、最後のトイレを終えたのだった。

私は、昨日藤井風をこの目でみた。

空が見えて、歌声が天まで届いてるような感覚にさせられた。
次々と、目を見張る演出と、メンバーの素晴らしい演奏に、チーム風の愛を感じた。
一瞬たりとも、この瞬間の藤井風の表情・歌声を逃したくない!そんな気持ちでいっぱいになった。
まつりをみんなで踊って、最後に花火があがった時、楽しすぎて涙がでた。
なんて幸せなんだろう。
鬱屈としている日常を、すべて取り払ってくれたような瞬間だった。

(こんな時、自分の文章で、ライブの熱気や様子を上手に伝えられる文章力がある方がうらやましい・・)

生きててよかった・・・

自然に出るくらい幸せだった。

トイレ以外は・・。

ニュースで、こちらもBTSのライブがあったらしく、ファンの女性のインタビューで、スタンド席なので、トイレに行きたくなったら、席に戻ることが出来ないから、オムツを持参してきたというツワモノがいた。

その手があったか、、とまではまだいかぬが
推し活とはトイレとの戦いに勝利してこそだということは学んだ。

LIVEはnoteの皆様の素敵ブログでゆっくり
振り返ろうと思う。







いいなと思ったら応援しよう!