定価ほどの価値は無いかもしれないMotorola razr 50

IIJmioさんで特価で発売日に購入して、10月頭から使って、それなりに慣れてきたつもりなので、その感想を綴ります。

まずもって私は1年間Galaxy Z Flip4を使っていて、そこで常に思ってたのが「折りたたんだ状態じゃ何も出来ねぇなコイツ」ということ。折り曲げた状態での利用はとても便利でしたが、折りたたむとただの時計。
なので、畳んだ状態での利用をアピールしているrazr 50に目が止まりました。
まあ、カバーディスプレイでアプリを使いたいだけならFlip5/6でGood Lockを使えばいいのですが、流石に値段が………

で、razr 50の感想ですが、「畳んだ状態は便利だけど使い勝手は良くない、曲げた状態はGalaxy未満、開くとかなり大きな縦長スマホ、総じて割高。」といった感じです。
では詳しく解説していきます。


本体

明るく目立つスプリッツオレンジと悩みつつも、今回は没個性的でもなければ主張しすぎる訳でもないサンドクリームを購入。コアラグレイも良い色ですけどね…!
で本体ですが、背面いっぱいのヴィーガンレザー、閉じた時に目立つマットな金属フレーム、単独で見てもどちらとも質感が高く、また組み合わせ方も上手いので、かなりの高級感を醸し出しています。素敵。
が、このスマホは折りたたみ。しかも純正ケースが標準で入っています。ケースに入れない理由がないので即入れました。で、このケース、本体カラーが基調なのですが、モノトーンではなくカラフルな斑点のような模様が入っていて、質感という意味では素の状態より落ちますが、いいもの感はある程度残ります。
ちなみにGalaxy Z Flip4はすりガラス+鏡面仕上げの金属フレームなので仕上げは全く違います。個人的にですが、開くとrazr50、閉じたらFlip4の方が好きです。

ディスプレイ

まあ高額機種なのでね。ここで文句出たら終わりですよ。階調が沈みがちとかもパッと見無さそうで、全然いいです。強いて言えば、最近の機種は初期設定では色が鮮やかに出力される設定になってる機種が多いですね。この機種も例に漏れず…私個人的には、鮮やかなのは好きだけど、鮮やか過ぎるのは好きじゃないので、設定で“鮮やか“から“自然“に変更しました。
ちなみにメインディスプレイで伝えたいことがもう一つあって、折りたたみスマホなのに折り目がほぼ目立たない!確かに、光源が映り込むシーンや折り目の上を指でなぞると折り目があるのは分かるのですが、Z Flip4の比じゃないレベルで目立ちませんし存在感もありません。流石新型ヒンジ…!
ちなみにカバーディスプレイですが、色味もメイン並みに綺麗だし、なにより低コストなパーツを使われそうな部分なのに、しっかりと明るい良いディスプレイが使われてます。外でまともに使える明るさはしっかり確保してくれているのですごく良いです。便利!

バッテリー

「折りたたみのくせに結構持つな」と思ってたら次の日には「あれ、めっちゃ減ってる」と思ったりしました。分かりました。カバーディスプレイを積極的に使う日はバッテリー持ちが良くて、メインディスプレイを使う日はガンガン減るようです。
カバー画面で動画の流し見やSpotifyの操作、コード決済、webやX(Twitter)閲覧も可能ですしGeminiも使えてしまいます。確かにカバー画面単独でもそれなりに使えてしまうのでそういう日はめっちゃ持ちます。逆に、アニメ等の大画面で楽しみたいものやゲームなどの一画面に情報量が多いものは開いて使いたいものです。そういう日はかなり減ります。
仕方ないですね。バッテリーは大きくしづらいのに他のスマホと比べて縦に長いディスプレイを搭載しています。当面の間、バッテリー持ちが縦折りスマホでの悩みのタネになりそうです。

レスポンス

RAM12GBの恩恵がデカイです。今日この頃のミドルSoCは性能もかなり上がっているので、大容量RAMが組み合わさるとハードな処理でもしない限り普段使いでもたつくことはほぼ無いです。sense8ではRAM不足が起因してか最近動作のもたつきが出てきたので、本当にRAMの恩恵はでかい。絶対的な性能は10万円を超えている端末としてみたら物足りないですが、ミドルレンジとして見ればトップクラスかなと思います。
ちなみに重い3Dゲームと縦折りスマホはFlip4の時点で相性が悪いと分かっているので遊んでいません。申し訳ありません。

折りたたみの是非

ここについて熱く語りたい
まず改めて、手持ちに折りたたみスマホが二台あって、一台が2年前に発売したカバー画面が小さいながらも折り曲げて使用することに重点を置いて作られたGalaxy Z Flip4。そしてもう一台が、畳んだ状態で使うことをメインに作られた本機Motorola razr 50。

折りたたんだ状態での使用はrazr 50が圧勝です。Flip4の小窓では、いくらGood Lockを導入してドーピングしようが、YouTubeを楽しむのすらストレス。

次に開いた状態。まあどっちもどっちかなと。操作感や機能性としてはOne UIが強いのは明らかですが、razr 50もAndroidなのでNova LauncherやMacrodroidなどの外部アプリで自分好みにする事は全然可能。motoアクションも慣れ次第で比較的優秀です。

そして曲げた状態。
これなんですが、断然Flip4の方が良いです。
まず物理的な所、ヒンジの自由度について。razr 50は勢いよく閉じたり開いたりできて気持ちいい反面、角度の融通が利きません。ちょっと開いて細長い▲にして立てかけたいとか、ディスプレイにちょっと角度をつけて反射を和らげたい、的な事はrazr 50のヒンジだと開いた状態か閉じた状態になろうとする力が強くて出来ません。厳密には出来なくはないのですが、ものすごく不安定な状態になります。Flip4はそのあたりはよく作られてて、体感20°〜160°くらいまでで調整できます(あくまで体感)。流石にほぼ開ききった状態にメリットはそこまでないですが、僅かに開けるというのが出来るのはスペースを食わずに机などに置けるメリットがあります。(まあFlip4は少しでも開くとAODの表示がカバーディスプレイからメインディスプレイに切り替わるので、その状態では時計としては使えないのですが…)
そして操作。Flip4はラボ機能を活用することでマルチウィンドウ対応アプリは全てフレックスモード化して使用出来ます。対してrazr 50はYouTube等の一部アプリしか出来ません。「実際フレックスモードなんて使うの?」と思う方もいらっしゃるとは思いますが、詳しくは語りませんがあると便利な機能なのは間違いないので、ほぼ全てのアプリで強制的にフレックスモードが起動出来るFlip4にrazr 50はどうあがいても勝てません。

カメラ

本来なら熱く語るところなのですが、折りたたみスマホのカメラについては諦めてるところもあるのでサラッとご紹介。

まず文句から言わせていただきますと
マクロ/0.5/1.0/2.0
から選べるのですが、近付いてもマクロへの自動切り替えは無いです。iPhoneもPixelも対応してるんだから、定価10万円超えてるこのスマホも自動切り替えくらいしてほしい…
あと広角と超広角の画質差がAQUOS sense7ほどとは言いませんが、それなりに激しいのも悩みどころ。いくらミドルレンジとはいえ、10万円を超える折りたたみスマホがメインだけ優遇するのはちょっと解せないかなと。

今回はメインレンズのみになりますが、いつものように他機種との参考画像を貼っておきます。

razr50 日陰でやや暗いシーンですが、無理に明るくしようとして背景がうるさいのがやや気になる
Pixel 6 Pro 背景は見たままに近い感じ、羽のボリュームがしっかり表現されてます
AQUOS sense8 ピントは胴体に合ってるみたいです。ミドルらしからぬ描写力。毛並みが綺麗
razr50 ピントが顔の方に合ってるみたいです。ぱっと見綺麗ですが、センサーが弱いモデルにありがちなシャープネスが強い印象

折りたたんだ状態での使用(カバーディスプレイの勝手)

ここに一番期待してましたが、初期状態だとそこまで使えません。
例えばカバーディスプレイでのアプリの使用ですが、まず各アプリ毎に外部ディスプレイを使う使わないの設定が必要です。
またアプリ使用中の動作なのですが、カバーディスプレイ→メインディスプレイは無条件で移行できるのですが、メインディスプレイ→カバーディスプレイへの移行はアプリ毎に自動移行/手動移行/移行しないを選択しないといけません。
まあ条件指定ができるのは良いのですが、初期状態では全アプリがカバーディスプレイ使用不可&移行しない設定になってるので、カバーディスプレイの利用を前提としてるスマホなのでモトローラさんには一度考えて欲しいところ。
ただし公式も推してるカバーディスプレイでのGemini使用は便利です。文字の読み上げをしてくれるので画面の情報量は多くなくても問題無いですね。

スピーカー

Dolby Atmos対応との事で期待していましたが、結構軽い感じの音が鳴ります。汚いわけじゃないのですが、絶対的な音圧は足りてないと思います。そして、音量を上げると中音域が耳に刺さる感じの音なのも個人的に不快です。10万円超える端末としてみるなら物足りない、ミドルレンジとしてなら許容範囲、という感じです。

その他

・何起因か分からないですがバグが多いです。ソフトウェアキーボードから文字が消えたり、dアニメストアをカバーディスプレイで使う設定にしてたらメインディスプレイで見ようとしたら外部出力中という表記になって見れなかったり、アプリを閉じてNova launcherのホーム画面に戻った際にアプリやウィジェットが全く表示されなかったりetc…いやまあ、全て他社アプリで起こってることなので端末が悪いと言いたい訳じゃないのですが、少なくともキーボードの件は初期アプリのGbordで他端末ではまだ見られない症状なので気になるのは事実。

・開く時なのですが、ヒンジが少し硬いです。それ自体は問題ないのですが、標準ケースが滑りやすい素材なので、ヒンジが硬いのと組み合わさって開ける時に落としそうになるのがネック。

・カバーディスプレイのカスタマイズ性がホーム画面並みに高ければいいのですが、アプリとウィジェットのページが別れてたり、アプリのページ数を増やせなかったり、アプリをファイルにまとめる事が出来なかったりと、痒いところに手が届きません。カバーディスプレイを積極的に使ってほしいのか、あくまでもサブとするのか、もう少しハッキリして欲しいなと思います。

総評

個人的な体感、7万円のミドルレンジスマホに折りたたみ機構とカバーディスプレイを付けた感じです。IIJmio乗り換え特価の約9万円ならアリだとは思います。が、定価の約13万円を払うまでの価値は正直ないのかなと思ったりもします。アップデートでAI機能が強化される予定らしいので、とりあえずそれ待ち…?
もし縦折りに興味があって購入を検討してるなら、IIJmioの特価を享受できるならまあ考えてみてもいいかも、出来ない(今は受けたくない)人は予算をあと少し足してGalaxy Z Flip6を買うのをオススメいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?