裏物ジャグラー【フラッシュビンゴver】設定6解析!ハイエナからヤメ時、朝イチ設定判別狙い目まで全て完全攻略!
・どうすればそんな悲惨な展開を避ける事ができるのか?
・中身を知っていれば回避できる可能性が上がります。
設定6は2万枚〜スペックです。
(展開によります)
フラッシュビンゴの仕様を知ってると
無駄打ちが減り
ハイエナの成功確率が上がり自由自在。
さらにこの記事で設定6をツモって一石三鳥
頑張って突っ込んで疲労も蓄積・・
心が折れてヤメた後
ペカっ!
ドゥルル
ドゥルル
ドゥルルルル!!
ドゥルルルルルルル!!
こんな酷い事ありましたよね・・?
少なくとも僕はあります(涙)
そんな展開ばかりなのがこちらの
フラッシュビンゴジャグラー
しかし、エグい一発を秘めているのも事実
モンスターマシンの解析となります!
有料部分では脳汁ダラダラの演出もあります!
BIG一発で万枚も可能です
これを知ってるだけで大火傷はかなり減ります!
危ない状態で打つと致命傷必死です。
一時期ベタピンっぽいの多かったのですが、最近なんか設定入ってる感じしますね!
ちなみに最近この有料部分の立ち回り方法で
着席後、わずか20ゲームで555を出して7200枚獲得しました!!
(これはかなりラッキーな部類ですが・・笑)
毎ゲーム14枚の払い出しが最大777G+α続く時速万枚マシン!
超絶波が荒いフラッシュビンゴジャグラーですが辞め時が分からず大きく枚数を減らしてしまって後悔したことありますよね?
こちらの記事では
立ち回り方法やとある状態から打ち始めると次回REG濃厚な最悪なパターンまで解説してます。
何度も言いますがフラッシュビンゴverは超絶波が荒い・・・
しかし、解析を知るヤメ時を知る、ここからなら打てる!そんなポイントを教えます!
フラッシュビンゴジャグラーのゲーム性
コイン持ちは他の裏モノに比べても悪い方です
250枚で90Gくらいです。
なので0ゲームから天井だと
4000枚必要です。
ボーナスを引くと
・7G(91枚)
・20G(260枚)
・33G(429枚)
・66G(858枚)
・99G(1287枚)
・111G(1443枚)
・222G(2886枚)
・333G(4329枚)
・444G(5772枚)
・555G(7215枚)
・666G(8658枚)
・777G(10101枚)
REGorBIGがあり基本的には1:1です。
GOGOランプ
紫 REGorBIG(7G以上)
青 BIG確定(20G以上)
赤 BIG(33G以上確定)
フラッシュBIG(111G以上確定)
消化中のラスト7Gor終了後1Gで光れば1G連です。
※天井は1500G
5連以上確定
天井到達すると相当エグい展開じゃなければ
1300枚〜2500枚くらい取れます
4000枚くらいなら珍しくないですが
一度だけREG5連終了を見たことがあります・・
エナポイント&ヤメ時も踏まえて解説していこうと思うのですが、返金は受け付けておりませんが実体験も含めて有益な内容となってます!
この機種はやめ時が本当に重要です!
やめ時ミスったらとんでもない目に遭います。
6ツモりました当日に2回捨てました。
が、あまりの波の荒さにまた空いて座れます。
これ知ってたらかなり有利に立ち回れると思います。
購入者からお礼のメッセージ頂けました!
フラッシュビンゴジャグラーに関しては
知識が有り無しでかなり勝率が変わるため、安易に触るのは辞めた方がいいです。
かなり負けた時に逆転満塁ホームランを狙う方が多いのですが
中身を知らないとほぼ失敗します・・
フラッシュビンゴを朝イチから打つべき?
ご自由にどうぞ!と言いたいのですが
賛否両論あります。
というのも
高設定だろうが
波が荒すぎるので朝イチから展開が良いことは稀です。
裏物ジャグラー自体ほとんどいえますが
フラッシュビンゴの設定1が辛すぎる!
さらにボーナス自体も重い部類に入るので
設定6が使われやすい機種です。
一撃出るとそのままアウトして心理的にもそのまま放置されやすく、当たりが重くなる条件があるためみんなビビってしまい閉店が近くなればなるほど打ちづらくなります。
そのまま回らない可能性もあり設定6発表で
『あー続ければよかったー』
『あの展開は打てないわー』
みたいな事が起こりやすく予算の関係上、打つ人をかなり選びます。
閉店が近づくほど下記の思考が生まれます。
ボーナスが重いのでちょっとハマり出すとどこまで行くのか・・?
天井ストッパーが炸裂するのか!?
そんな不安と戦いつつ、デカい一撃を取った場合は消化できるのか?
もし555だと1時間弱かかります。
500G超え始めると閉店時間、一撃が来た場合など様々なケースを想定して打たないといけません。
また万枚出ても5000枚まで減ってしまう展開も珍しくはありません。
上記の理由から設定5も含め設定はかなり入りやすい機種。
しかし上述した通り
設定6は打ち切れば2万枚over狙えるのでツモった時の価値で言えば非常に高いです。
好みもあるのでなんとも言えませんが
結論から言うと
僕は無しだと考えます。
本気で設定6狙うなら3000枚は飲む展開も覚悟しなければならず
朝イチ300G~400GとかでREG引いて200Gあたりで捨てられる事が目立つので僕は朝イチ打つ必要ないと思う派ではあります。
本当に価値はデカいのですが一撃取れるまでの道のりは長いので
無理して朝イチ打つ必要はないかなと思います。
けれども
逆を言えば
こういう考えの人が多いので
ハイエナしやすい一台。
朝イチの状況によっては全然ありです。
ある程度回さないと設定の高低すら分かりません。
謎にって言うと失礼ですが
謎に朝イチからチョロ打ちして辞める人いるような台なのでそこをわざわざ朝イチから狙う必要あるのかな?
と思うだけで
状況が変われば僕も朝イチから狙います。
設定入りやすい&ツモった時のバリューがエグいので。
最低3時間は打たないと設定低い高いかすらわからないと思って打つ台で、一撃待ちでようやく引けたBIGも入れた枚数からすると心許ない枚数しか出ず、REGも多いので心が持ち玉を確保するのが難しい!
もうここまで言えば分かりますよね?
またスマスロ北斗の無双転生後で大きく出玉取れたら即辞めするみたいなパターンも多く設定5濃厚だろ!?
そんな状況なら他の裏モノに比べた時に普通に拾える事珍しくないです。
打つ人にもよりますが設定6っぽい台ですら空きます。
設定5濃厚台はかなり空きやすい。
(時間も限られてしまうため出るか出ないかは置いといて)
朝イチから打って低設定掴まされるのであれば
ハイエナの方がリスク低い。(一応、異論は認めます)
裏物全般に言えますが、特にフラビンは
財布を分厚くしてる状況が必須です。
⚠️購入前に⚠️
フラッシュビンゴ&ビンゴAPEXジャグラー
セットで1000円安くなります!
モチロン、こちらの記事はほぼ完全に中身を網羅してるため是非、ご購入お待ちしてます!!
非常に波が荒いためハイエナがメインになります
悪い展開で打つと3000枚くらいはサクッと持っていかれます
平打ちすると確実に勝率下がります。
特殊な仕組みの台なので"強く"購入推奨します。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?