見出し画像

【90++】妖精のお手伝い 異境のグルメ【クリスマス2024】

【FGO】
ポホヨラのクリスマス・イブ
夢見るサンタとくるみ割り人

敵編成:2-1-3(ビーマ)
サンタカルナ・ポカニキは特攻鯖

クリスマスだから、特攻礼装ではない。
NP50%礼装。

礼装にガッツがついていれば
ポカニキのバフが
他の人にも乗るのになあ。

ガッツがついているのは
祭り系のボックス、なんだっけ……?

バゲ子がまあまあ育っていることと
クラススコア(剣)が
まあまあ開いていることに注意……


1wave
カルナ s1
バゲ子 s123
ポカニキ s321
ポカニキ 宝具

2wave
カルナ 宝具

3wave
決戦礼装 s1
オダチェン ポカニキ ⇒ オベロン
カルナ s3(→カルナ)
オベロン s123(2→カルナ、3→バゲ子)
バゲ子・カルナ 宝具


1waveと3wave、
うちでは少し残ってしまっていたな。



やっぱりバトル中の画像もあると
あとから思い出しやすくなりそうだなあ。

ほんとは動画にしておきたいくらいなのだが、
noteに直に貼れないからねえ……


オダチェンの前に
マスタースキルを使っているのは、
ポカニキのクラススキルの恩恵に
あずかりたいため。

効果が出ているのかはよくわからん。
表示が変わるわけでもないし……


それとも、
いったん使われたバフも
ポカニキを後ろに下げると
取り上げられるのか??

うーん。
これは使ったもん勝ちじゃないってこと……?




ふだんなら
編成の話はこのあたりで終わるけど、
今回はもういち編成ある。

カルナの絆が10になってしまったからである。
頼りになりすぎる、このサンタさん。

闇コヤンも特攻鯖

さっきの画像より
ちょっとバゲ子が強くなっている。

箱を開けても開けても
出てきた種火はバゲ子が全部食うから、
おかげで種火がひとつもストックされない。

これ今回、何箱開ける必要があるんだ………??
いくらか正月ボーナスのために
ストックしたいが……


1wave
ベディ s1
バゲ子 s12
闇コヤン s123(2→ベディ)
闇コヤン 宝具
殴り

2wave
ベディ 宝具
殴り

3wave
決戦礼装 s1
オダチェン 闇 ⇒ オベロン
ベディ s2
オベロン s123(2,3→ベディ)
バゲ子・ベディ 宝具


1wの殴りは
左側のエネミーを倒すのに必要。
たまーに右のエネミーも宝具を耐えるから
そうなっても大丈夫なように
カードを選出しておきたい。

闇コヤンが宝具2なら
殴り不要で吹き飛ばせるんだろうなあ……

闇コヤンと言えば
s3は保険でつけている。
ダメージが足りるなら不要だと思う。
スリップ頼みな時もある。

フォーリナーのクラススコアが
実装されていれば
足りそうだよなあ。仕方ない。

2wの殴りも毎回必要になる。
ベディの宝具の乱数がどうなるかにもよる。
ダメージが高い場合は
割とどうにでもなるけど、
ダメージが低い場合は
ベディバスター・バゲ子バスターでも
ミリ残しの事故があったことがある。

3wはだいたい宝具で倒せる。

オダチェンの前に
マスタースキルを切っているのは、
オダチェン後だと入れ忘れるから。
自分を信用していない……

最初はこのパーティで回るのは
厳しそうだなと思ったけど、
意外と何とかなる。
たまーに事故る。そういうこともある。

今回のためにベディの
幕間・強化クエストをやった。

まさか宝具5だったとは。
いつ重ねたんだ……?


星3でこの横バフは偉すぎる

星4の山南さんにも頑張ってほしい………


今回のボックスは
90+がバーサーカーなのもあって
そちらを回ろうと思っていたんだけど、

6積みかつバゲ子で回れてしまったから
そのまま90++を回っていくことに。

素材も90+のほうが
おいしいんだけどなあ……

昨年はイスカンダルで6積み、
今年はバゲ子で6積み。

推しで回れるのは本当にありがたい。
モチベにかかわる。


ゴッホがお役に立っている
ノッブと利休の「茶器」の話から
始まったはずだったのに、
ノッブは知らないらしい……

じゃあ、
「茶器」を持ってきたあの利休は………?

その「茶器」は
新たなサンタの霊基の一部になってしまった
かわいい
弊デア初めてのアビゲイル
かわいい
かわいい

「腕とコッコ」の絵があるのかな?

なんと、長押しによる連続開封が実装。

そんなことできるんだ!
(技術的に、という意味ではない)

頼むから、その機能
フレポガチャでも実装してほしい。
フレポたまりすぎて回す気にならん。

このセリフ、
このタイミングなのはすごいよな。

さすがに痺れたぜ。
運営の皆さんの顔が浮かんで……
お労しや………

マシュは
ゴルドルフ所長、
とも言うんだっけ?

ゴルドルフ新所長、
って言っているイメージだけど……

「新」と言ったってなあ……

アイヌか……
アビゲイルも「魔女裁判」だもんね……?

いや。新所長じゃねーか!
どっちでもいいのか???


こわいよ!
「モイ」って……
南米の神、懐広いな……
シトナイに「トントゥの搾取」と言われ
不服そうである
さすがにポカニキによる指導が入ったのか
(これはテノチへの発言だったはず)
すっかりカルデアに必要な存在
これは「おいしくないお菓子」のプレゼントね
意味深
おもろいひとすぎる


なんか上がってきてしまったな

こないだのLB6のキャンペーンが
いかに破格だったかを感じる。
ぜんぜんレベルが上がらない。

この男もすっかり……

モリアーティ、いいよね。
若いほうも、老齢のほうも。

遠くないうちに若森の復刻もあるだろうし
宝具重ねたいネ。

この人も活躍しすぎでは??

今年よく見るよね???

たしか、
ゴッホの時も
ひびちかの時も
便利な案内役・解説役を担っていたはず……

ライダー推しの俺としては
一向にかまわんけども……

また事件簿コラボとかも見たいな?


ンン~~!
すごいことぶっこむ
コヤン、いいよね
ネタバレだけど
この人がだれか、最後まで分からん
思えば上司と部下なのね
宝具2・アペンド2解放、そして絆12……
120レべ圏内に入ったわけだな
風向きが変わってきたぞ
おお……
おいおい「目前」か??
「箭の手開かぬ娘」……

って知らなかったのだけど、
アンデルセン作、森鴎外訳の
「即興詩人」に出てくる表現……らしい?

文中の通り
「嫁入り前」を指しているようである。

アビーの宝具、
結局ずっと封印されていたんだけど、
これ誰に得があるのかねえ……

ただでさえ補助宝具なのに
オーバーチャージの踏み台にもできず……

マスターが小人になっている間も
なにかの拍子に黒塗りで表現されていたから
それができるならそれでいいじゃん、
と思ったんだよな………

舌鋒鋭い……
今回も叙事詩の通り、ということなのね
ゴッホまで出してくれるんですか!?
降最初のサンタかあ、すごいぞ
そうなのか? まあそうか……???
ゴッホが推しだったおかげで
あの(リアルの)事件、ほんとに許せないのである
かわいいね


バレリーナ………????


ストーリー全体の雰囲気は
まあまあよかったね!

陣営お互いに
それぞれ思惑があり、
歩み寄ったり、歩み寄れなかったり。
信じられたり、信じられなかったり。

そういう揺らぎが感じられたのはよかった。


……一番最後のところだよなあ。

倒せないから説得する、
のはよくあることだけど。

倒すにしても説得するにしても
ピースが足りなかったような気がする。

ロウヒも「最後は泣き落としか!?」
みたいなこと言っていたと思うけど、
ほんとにそれだけだったもんな。

ロリンチが事件を総括して
「詰めが甘い」と言っていたけど、
それはライターのことでは……?

ロウヒが優しい人だったから助かっただけで
丸腰過ぎないかなあ。
いつも通り?? そうかもしれないけど……



並べてみると、
どうやら黒幕が判明していないんだね。

物語の締め方も
フォーリナー的にはかなり不穏。

イベントの終了日時が「12/24 23:59」であり、
その前日(12/23)には
ボックスイベント中ながらメンテナンスが入る、
……と、いつもとは違うことも相まって
12/25(0時)に期待してしまうところ。

夏イベで
「小さなイベントからの奏章」
があったことも記憶に新しい。

12/25のなにか、とは別だとしても
いつか奏章・フォーリナー編は
来るのだろうか……こわい。




………さて。

今回のクリスマス、
さすがにこれに触れないわけにもいかない。


【17時間の緊急メンテナンス】の件である。




イベント開始日の真夜中からはじまった
緊急メンテナンスは、
ここ数年のFGOでは見られなかった
17時間に及ぶ大規模なものとなった。

「ここ数年」とは言ったものの、
俺はほかにこんなメンテナンスを知らん。

コトの発端は、
アペンド4・5追加(9周年)後の
サーヴァントコイン・聖杯の補填対応に
影響するもののようである。

その補填対応とあわせて、
本来は関係のないはずの
エクストラミッションのフラグが復活、
各種クリア報酬を再度受け取れるように
なってしまった。

まあ、詳しくは
他の人がいろいろ書いてくれているから
そちらを参照されたい。

17時間のメンテナンスとは言うが、
実際はメンテナンスに17時間かかったのではなく
対応の協議に時間がかかったのだろうな、
と邪推してしまう。

でもそれにしては
Xでの「何時に報告します」の公式アナウンスが
細切れだったか……

うーん。


やっぱりイベント名の前後に
「」つけなくなったんだなあ

これはいつもの
イベント前のメンテの石。

これはアペンドスキル追加の件で
なぜか補填されることになった聖杯鋳造分の聖杯。

俺からしたらありがたいけど、
コツコツ鋳造してきた人にとっては
なんの補填も報酬もないんだよなあ。

それなのに、
そうでない人に聖杯が配られる。

かなり気の毒である。

「エクストラミッション クリア報酬の再獲得」
――これだけでも問題だけど、
アカウントを別端末に移行すると
移行先でもさらに「再獲得」できる、
無限獲得バグが可能だったことが
さらに問題を大きくして
プレイヤーの不満を募らせる原因になった。


「再獲得」「無限獲得」した聖晶石で
召喚したロウヒは
「脱法ロウヒ」などと呼ばれ、
「合法ロウヒ」などの言葉にも派生した。

ロウヒはかわいいだけなのに。
あまりにかわいそうである。

聖晶石のバラマキも大変なことだが、
夢火、聖杯、足跡、
そしてクラススコア解放時に使用する
トーチ系のアイテムも問題を複雑にした。

トーチ系のアイテムは現状、獲得手段が
エクストラミッションなどのごく一部に限られ、
入手可能数に限りがある。

これが無限に手に入るとすれば
ゲームバランスへの影響は避けられない。

そのうえで、運営が
(プレイヤーの故意か故意でないかは問わず)
「受け取れてしまった報酬は回収した」
としつつも、
「すでに消費されたものは回収しない」
と明言してしまったことも、
火に油を注ぐ結果となった。

実際、メンテナンス中にあって
「どこまで回収できるものなのか」は
プレイヤーの間でも意見が割れていた。

例えば、
受け取られた聖晶石は回収できたとしても、
その石で召喚したロウヒはどうなのか、
そのロウヒを育成するのに使った素材はどうか、
「120レべ宝具5脱法ロウヒ」で快適に周回した
ボックスのフリクエの報酬はどうか、
などである。

後半の、
そのロウヒで周回したフリクエの成果物など
当然回収できるわけがない。

現実問題として
どこまで対応できるか、
どこで線引きをするかはともかく、
「順次対応する」とすればよかったものを
「対応しない」と断言したら
炎上するのは当たり前である。

この事件において
バグ自体も大問題だったが、
そのあとの対応・姿勢に
非難されるべき点があったことは言うまでもない。


後半、すごい文章だよなあ。

普段の「お知らせ」では
こんな文章にはなっていない。
完全に話し言葉だもんなあ。

もう中がひっちゃかめっちゃかなんだろうな、
っていう感じは伝わる。

FGOは、
お知らせが話し言葉ではないのが
いいところだと思っている。

あるよね、あのー……

「楽しみにしていてくださいね!」
みたいな、ソシャゲの公式のお知らせ。

あれ苦手なのよ……


「ディレクターレター」って
いままで見たことがなかったんだけど、
今回のイベント開始日に
「アペンド対応」のお詫びとして出された。

(初めてだったのかな……?)

その夜にこんなことがあったから、
再び「ディレクターレター」が
出される事態となってしまった。


おおやけに出す文章って、
その「責任者」の名義で出すものではあるけど
ふつうは別の人間が書くじゃない。

事務所のスタッフとかが書面を作ってさ、
その最後に
「学校長」、「院長」、「市長」
とかって書くわけでしょう。

このディレクターレター、
マジのカノウさんが書いていない……?

文章がカノウさん過ぎないかなあ。
知らない人だけどさ……

それとも社内の方、
みんなこういう話し方なのか……?

まあカノウさんのことは知らないし……
ふだんの話し方なんて知る由もないけど……

カルデア放送局の台本を書く人が
書いているなら、まあ……??

あるいは、
カノウさんが書いたように見えるように
別の人間が書いたなら、
もうイベントのセリフとか書けるよ……

もしかして
ショップのセリフとかを書くために
ラセングルの中にもライターがいるのか……?
なんてね。


今回は
ロウヒがちゃんと強いバーサーカーだから
強いロウヒを求めた人も一定数いただろうし、

ボックスだからと張り切っている人も多い中
長時間のメンテナンスがあったし、

昨年と異なり、
90+が初日から解放されていないことにも
不満の声は多かったのに……

そのあとの
フリクエ解放の前倒しでさえ
90++だけ1日ずらされて……

まあいろいろあったね。

イベントの顔である
アビゲイルとロウヒがかわいそうである。
ただただそこだなあ。

アペンドの補填対応を
もしもゴッホのイベントの時にやってたら
きっとその時にこのバグは起こっていた。

そうしたら
ゴッホやツタンが出るたびに
この事件の話をされていたろうな、
と思うと……

ゴッホがそうならなくてよかった、
というのは正直な気持ちとしてあるけど
アビーとロウヒは不憫である。


アビーは性能的な面からも
不憫であるけど……(どうして)


運営の皆さんも
本当にお疲れさまでした。


「今年最後のサーヴァント」が
だれなのか、
12/25を楽しみに待つとしましょう!

そろそろ充電も終わっただろうし。
周回に戻るか…………



いいなと思ったら応援しよう!