![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133921335/rectangle_large_type_2_b9288939a8c72c962595a6d0b1efc230.jpg?width=1200)
借りたギターでそんなにブイブイいわすな!
アメリカンブルースフォークフェスティバル
ま、貴重映像満載ですな。アタシの好きなライトニン、ジョンリー、マディ、フレッドマクダウェル、ヒューバート。スターたちの動く姿が見られます
本編も素晴らしいんですが、このDVDの白眉は、ディスク2のボートラです
このひと、レコードは若い時から聴いてたんですが、あんまりピンとこなかったんですよね
20年くらい前にこのDVDが出たんですが、それ以来、圧倒的に支持することに決めたんです
アールフッカーのギター
ディスク1のボートラにアールフッカーが入ってますね。この人の動く姿にも感動を覚えます
スライドの名手にして新しもの好き。12弦やワウなどのエフェクターもいち早く取り入れたそうで
で、ディスク2のボートラですが、アールフッカーのギターと思しきものを弾いてるんです
レスポールのコピーモデルらしきものですね、ギブソンではなさそうです。アールフッカーと書いたシールが貼ってあります。っていうことは多分アールフッカーのギターでしょう。この人がレスポール弾いてる写真は見たことないから
借りたの?ギター持って来なかったんでしょうか、ピックも持ってないです
怒涛のリズムです、楽しそう!観てるひとも幸せだったろうな
出音ってヒト由来ですよね、楽器ではない、断言できます。トーンはタッチで決まるんです!
ま、マジックサムですが
若きマットマーフィも見られるDVD、アタシ推してます