
夫が公務員を辞めたいと言い出しました。0
まずは自己紹介から
私は現在、観葉植物の専門店をやっている35歳です。
家族構成
夫(35歳)は公務員
子供が3人(全員未就学児)
犬1匹
です。
借金関係は、家のローンは残り約30年で毎年約120万円の合計約3000万円あります。
主な記事の内容
夫が公務員の仕事を辞めたいと言い出したのは約3年前
3人目が生まれた直後で、家のローンも払出しの頃
夫がふと、「仕事辞めたい」って言い出しました。
前々から仕事に対する不満は口にしていたのですが、まぁ楽しそうにはしてるなとも思っていました。
だから、私にとっては驚きでした。
だって、子供3人いて家のローンもあるのですから。
ちなみに当時の私は専業主婦で、特に何か資格等も持っておらず、お金を稼ぐにもパート等に出るくらいしかできなかったので、稼げても月5〜10万円程度
子供を預けている時間に限られるので、実際はもっと少なくなると思います。
それから約3年後の現在
現在、私は自宅の近くで店舗を借り、そこで観葉植物の専門店をやっています。
個人事業主としてやっているのですが、出店までに多くの苦労がありました。
問題点とすれば、
そもそもどうやってお金を稼ぐの?
必要な資格は?
必要な手続きは?
お金は?
どうやって売るの?
失敗したらどうするの?
等が挙げられます。
特に心配なのが、
失敗したらどうするの?
です。
やってみると意外と大丈夫だったのですが、始める前は本当に心配でした。
今後記事にする内容
ここに来るまでの日記を記事にします。
内容とすれば、
心のあり方
最初にやるべきこと
売り方の学び方
会計のやり方
夫との協力方法
出店に至るまで
融資の受け方
etc
あげればたくさんあるのですが、一つ一つ丁寧に記事にいていこと思いますので、もし読んでいただけたら意見・感想をお願いいたします。