サラリーマンでも不動産投資できるの巻2
ども。
サラリーマン投資家です。
やる気の炎が小さくならないうちに投稿しようかなと。コツコツは勝つコツなので。
このブログが誰かの背中を押すことになったら嬉しいです。
前回の投稿で、転職を機に資産運用に目覚めたと書きました。
今回はその辺りをもう少し掘り下げてみようかなと思います。
今から3年前に転職しました。
職種は変わらずですが、環境は大きく変わりました。
んで、退職に伴って、支給されたのが
「退職金」てやつですね。
私の場合は850万円でした。
実はもう一年働いたら、早期退職の対象者になっていたので、1000万円を超える金額になると説明をされましたが、私は
「いや、今やめる価値の方が高いので、私にとって金額の大小はあまり関係ありません(キリッ」
とか、カッコいいこと言っちゃったりしちゃって笑
とにかく退職とともに850万円という、今までにないお金が手元に転がり込んできた訳です。
新しい勤務先では同職種ということもあり、年収はさほど変わらなかったので(いちおうヘッドハンティングされたって形だよ♡笑
さて、このお金をどうしようって話ですね。
そこから私の「資産運用」というフェーズが始まる訳ですが、今後の詳しい展開については次回をお待ち下さいと、
読書をじらしてみます。
では。
#サラリーマン不動産投資家