サラリーマンでも不動産投資できるの巻8
ども。サラリーマン不動産投資家です。
2つ前から記事の一部を有料に変更したんですけど
いきなりスキの数が10分の1になってしまいました笑
めげずに
ブレずに
歯を食いしばって
涙を拭いながら続けていきたいと思います。
有益な情報を発信できていることは間違いないので。
マネタイズが簡単じゃないことは分かっていますが
スキの数がここまで如実に変化するのは想定外でした笑
そりゃあ、チャチャっと書いて
パパッと収益化できたら、世話ないって話で。
でもいつか
ファーストキャッシュが得られた時は
すっごい嬉しいんだろうなぁ。
そんな日を夢見て、頑張ります。
さて、今日のテーマはですね
「区分ワンルームマンションを購入したけど
ちっとも儲けないじゃないかー!!」
について、「違う違う、そうじゃな〜い〜♪」
って感じで、正しい考え方をお示ししようと思います。
ワンルームマンション投資は
専業ではないサラリーマンでもできちゃう
とてもお手軽な投資手法だと思ってますが
仕組みをわからないで手を出すと、大やけどしてしまいます。
実際に、ウン千万も借金するのは事実ですからね。
区分ワンルームマンション投資において
理解しておかなければいけない言葉はたくさんあるんですけど
そのうちの1つが「出口戦略」という言葉です。
出口戦略とは
簡単にいうと
「いつ売却するか」ってことです。
正しい方法で売却すると
キャピタルゲインが発生します。
キャピタルゲインとは「物件の売却時に出る利益」のことです。
ちなみにインカムゲインという言葉もあります。
インカムゲインとは「毎月の家賃収入」のことです。
この両方を合算してこその不動産投資です。
ここテスト出ます。
出口については
いろいろな考え方がありますが
セオリーは
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?