見出し画像

関西に住んだことがないのに、関西アイドルばかり好きになってしまう件

まずAぇ! groupのファンクラブに入り、WEST.にも入り。最近はなにわ男子にも手を出している。
関西に行ったのは2回しかない。どうしてこんなにも関西アイドルばかり好きになるんだろう。考えてみると、関西アイドルは必ず自分に元気をくれるという信頼が自分の中にあるからだと思った。

まず、元気を出させてくれるメッセージ性の強い曲が多い。辛かった時、何度励まされたことか (Aぇ! group『PRIDE』、WEST.『超きっと大丈夫』、なにわ男子『サチアレ』は自分の中で定番)。
それと、バラエティセンス。コメントがどれも面白いし、ツッコミも上手い。誰がボケても、誰かがツッコミに回れる (「官能小説家佐野」はテレビでも見たい。お願いだから、この世界がAぇ! group佐野くんが官能小説家役を演じるドラマか映画が企画される世界線であってほしい)。
いつ、何を見ても彼らを見たら笑えるという信頼があるのだ

今日はなにわ男子の「逆転男子」 尻相撲を見た。尻相撲って時点で面白い。

ここからはネタバレなので注意。



今回は第3回尻相撲王決定戦・後編で、なんとなにわ男子チームが大橋くん以外負けてしまって、すっごくハラハラした。けれど、最終的に大橋くんが王座に舞い戻ってすっごく嬉しかった。
浮所くんも素敵だけど、浮所飛貴の「逆転男子」は流石に悲しい。でも浮所くんがザ・アニメの悪役を演じているからこそ番組がより盛り上がっていて、浮所くんのことはあまり知らなかったけれどこれを機にちょっと追ってみようと思う。いつか、なにわ男子の「逆転男子」を乗っ取る形以外で彼自身の冠番組ができたら見てみたい。

また、司会の方やスタッフさんの辛辣さがただ美形たちが楽しそうにしているところを見るだけでない番組の面白さを作り上げている。「セコンドのいやらしさ」「浮所くんを見ていると恥ずかしくなってくる (これは宮田さん)」「ホームアローン」「浮所くんの必殺技への困惑」などビジュアルやスタイルの良さだけではない、なにわ男子とゲスト3人の人間性の魅力がコメントやツッコミで引き立っていて感服した。
次回のなにわ男子の逆転男子も楽しみ。そして、今度は浮所くんが尻相撲王を大橋くんから奪いに来てくれないかなと願っている。TVerの視聴回数が多いと第4回尻相撲王決定戦が開催されるそうなので、どうか視聴回数が回りますように。

TVerで1/25 (土) 16:00まで見られます。

最後まで読んでいただきありがとうございました! なにわ男子の「逆転男子」、もし見た方いれば感想など教えていただけると嬉しいです!

いいなと思ったら応援しよう!