8弾環境 8パックバトル前に読むnote
はじめまして、ミドリです★
この度8パックバトルで優勝出来ました、前回7弾環境で決勝負けを経験し、8弾環境でリベンジを達成でき、この知識を共有するnoteを書きます。
初心者から中級者向けの内容と8弾環境に特化した内容にもなっております。
大きく分けると6点構成で解説していきます、
基礎をしっかり学んで、結果に繋げてもらえたらと思っております。
★基本的なルールの確認★
8パックバトルとは?
店舗にてブースターパック8パックを開封し、その中から30枚デッキを作成し対戦します。
店舗によりますが基本は2人1組でパック開封後、互い紙に記録して、デッキ作成し対戦組合せ発表され対戦に移行します。
リーダーカードは下画像
★基本的なデッキ作成方法★
8パックバトルの構築は、2000カウンターは全て採用しましょう、8弾は3コスト以上のバニラカードも全て採用しましょう、SR SECも採用しましょう、ブロッカーも採用しましょう、速攻も採用しましょう。
ここまでが基本的に必要なカードとなります。
そしてイベントカードですが8弾環境押さえておきたいカードで触れますが、カウンターイベントもほぼほぼ採用しましょう。
そしてキャラカードのコスト帯があまり被らない様に構成して、先行後攻どちらが強いキャラを立てれるかを判断し、6/8000のキャラが多い場合は4コスト帯を厚めにし後攻型に寄せましょう、7/9000のキャラが多い場合は3コスト帯を厚めにし先行型に寄せて構築を組ましょう。
★基本的な進行方法★
ここから先は
1,912字
/
8画像
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?