政治にかかる金
政治資金についてテレビで見たのですが、政治にかかる金の例として「選挙の際に協力してくれた地方議員」に支払うとしていた。
これって選挙の人件費ということでしょう。
国が出した政党助成金が回り回って選挙に使われているということでしょう。
これって選挙においての差別ではないでしょうか?
すでに当選している議員が選挙で使う資金を国が政党助成金として出し、新しく選挙に挑む人にはお金を出さない。議員には既得権益があって当然ということでしょうか。
政治資金は何に使っても構わないということで選挙に使っているのではないでしょうか?